エステ機器のランニングコスト削減をお手伝いします。
製造から10年以上が経過した海外製脱毛機。すでに、国内においてメーカーと呼ばれるようなエステ機器企業もなくなりお困りのお客様。これら業務用脱毛機の価格を考えると現在販売されている脱毛機とは比べるまでもなく強固な作りとなっており、まだまだお使いの方が多いことが理解できます。そして連射機能以外は機能面でも現在のものと変わりのないものばかりです。
弊社は、これらの機器を最後のお一人のお客様がご使用を止めるその日までランプなどの消耗品をはじめ機器本体の修理・メンテナンスまで代替機もご用意して、ご支援させていただきます。是非この機会に弊社のサービスをご利用ください。
※その他の機種についてはお問い合わせください。
保証付中古脱毛機
メンテナンス済みの中古脱毛機を保証付きで販売いたします。詳細はこちらから>>
新着情報
- 2024年12月12日
- ※12月29日(日)~1月5日(月)まで年末年始休業とさせて頂きます。
- 2018年4月19日
- メールからお問い合わせ頂くサロン様へ
個人サロンを応援します! エステ機器を修理して長く利用しませんか?
エステサロンでは、美しい肌を保つための施術や、男性特有の悩みを解消するためのメニューが提供されています。エステティシャンをサポートするため、さまざまなエステ機器が活用されています。これらの機器は、リースや中古品で価格を抑えて導入することもできますが、脱毛機やスチーマー、痩身機器などを長期間使用するには、定期的なメンテナンスと修理が不可欠です。
当社は、エステサロンで使用される業務用脱毛機のランプ交換・修理やメンテナンスを専門に扱っています。脱毛は女性のみならず、今や男性のメンズエステにも欠かせないメニューとなりました。医療脱毛やエステ脱毛に使用される機器の種類も増加し、技術も多様化しています。
自宅で手軽に使用できる脱毛器もありますが、プロの施術を受けるために来店されるお客様に対し機器の不具合によって痛みや肌トラブルが生じれば、大切な信頼を損なうだけでなく、サロンのブランドイメージにも悪影響を及ぼしかねません。故障の兆候を感じた場合は、早期に修理やメンテナンスを行うことをお勧めします。
脱毛メニューには、全身やVIOなどお客様ごとのニーズに対応する必要があります。そのためには、エステティシャンの技術向上が求められますが、それに加えて、業務用エステ機器の管理能力も重要です。特に高額な業務用脱毛機は、使用頻度や経年劣化によって状態が変化するため、音や臭いの変化など、日常的に敏感にチェックすることが求められます。
現在、フラッシュ脱毛機が販売されてから20年以上が経過し、中古の脱毛機が市場で取引されることも多くなりました。そのため、かつて高額だった脱毛機も予算に応じた選択が可能になっています。しかし、中古機器に関しては、故障やメンテナンスに不安を抱えるオーナー様も少なくありません。当社は、それぞれの機器の特性を考え、オーナー様が安心してお使いいただけるよう、ご要望に応じて修理・メンテナンスを行います。
また、最新の連射式脱毛機を導入しても、どんな機器でも永遠に使用し続けられるわけではありません。保証期間が終了した後、メーカーに修理を依頼すると高額な費用が発生することもありますし、対応に時間がかかる場合もあります。費用面でのリスクを抑え、迅速かつ確実な修理・メンテナンスを行いたい場合は、ぜひ当社にご相談ください。
ランプ交換や光源交換といった消耗品の交換も、お客様一人ひとりのニーズに合わせて、丁寧に手作業で行っています。ご質問やご要望があれば、お気軽にお問い合わせください。