ルミクスA9 ハンドピース出力低下

新品購入から3度目のランプ交換とのことで、ルミクスA9のハンドピースをお預かり致しました。

お預りした状態で出力を確認させて頂くと、写真の10.4Jの表示です。

この数値は、極端に低い数値です。

ランプ交換後は通常30J前後の測定値になり、100万発使っていて状態が悪くても20Jくらいが普通です。

ここまで出力が下がっているルミクスA9のハンドピースは初めてお預かりしましたが、施術されていて抜けが悪かったり違和感があったのではないかと思われます。

何発使用したかではなく、熱さを感じなくなったり定期的に出力を確認するなどして、極端な出力低下を感じたら、早めのメンテナンスが必要です。

すべての作業終了し、33Jまで出力が回復しましたが、お預りした時と約3倍も出力が異なりますので注意してお使い頂きたいと思います。

しかし、これが通常の出力ですので、熱さなどをしっかり確認してください。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ

業務用脱毛機ルミクスツイン 14回目のランプ交換

業務用脱毛機ルミクスツインのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。

一つは実に14回目のランプ交換になります。

令和2年1月に初めてランプ交換のご依頼を頂き、5年と9ヶ月の間に13回のランプ交換と冷却用ペルチェ素子の交換、クリスタル交換、反射板交換、保護ホース交換、配線交換とランプ交換以外の修理をさせて頂きながら、今回14回目のランプ交換となりました。

ランプ交換以外にも手を加えていますので、出力は新品と同等を維持しています。

ただ、プラスチックケースはひび割れが出来てきていて、接着などで補修のみでお使い頂いている状態です。

劣化した箇所は修理をしながら大切にお使い頂けると、ここまで(これからも)お使い頂けるいい例でした。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ

IPL脱毛機 Aestilight修理

IPL脱毛機エステライトを修理にお預かり致しました。

残念なことに、電源ユニットの故障です。すでに補修部品が製造中止で手に入りません。

しかし、当社リンケージにはストックしてる電源ユニットがあります。中古ですがメンテナンス済みで保管しているものなので使用期間も短く問題なく使用できます。

中古ということもあり、新品の半値くらいで修理が可能なので、IPL脱毛機エステライトをお使いのサロン様のお役に立てると思います。

約20年前から始めた業務用脱毛機の修理やランプ交換ですが、初めて取り扱ったのがエステライトということもあり大切に保管しております。

IPL脱毛機エステライト、最後までサポートさせて頂きます。

業務用脱毛機の修理・ランプ交換はリンケージへ

INDIBA MD-320 プローブ修理

インディバMD-320のプローブなどを修理にお預り致しました。

プローブの劣化した赤い配線はすべて交換させて頂きました。プレートの配線は固定具が壊れて使えない状態でしたので、3Dプリンターで新たに作った固定具を使い修理致しました。

今回のような簡単な部品でしたら製作が可能ですのでお問合せください。

プローブの配線は消耗品ですので定期的なメンテナンスをすれば、まだまだしばらくお使い頂けますので、接触不良かなと感じたら修理をご検討ください。

修理は業務用脱毛機が主となりますが、他の業務用の美容機器もご相談ください。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ

業務用脱毛機バイマッハ ランプ交換

業務用脱毛機バイマッハのHRハンドピースを光源交換にお預かり致しました。

何台もバイマッハのハンドピースはランプ交換させて頂いておりますが、青色のハンドピースは初めてお預かりしました。

照射面も10㎜×30㎜と小さいサイズです。

初めてお預かりサイズのハンドピースで、出力の基準となるデータがなく少し手間取りましたが、かなり出力が低下していることが分かりました。

もともと、あまり出力が上がらないバイマッハですので、ハンドピースの出力低下は早めに手当てが必要です。

使い終わってからではなく、出力の弱くなったと感じたら修理やメンテナンスをご検討いただけると幸いです。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ

エコライト 修理とランプ交換

業務用脱毛機エコライトのランプ交換と一緒に脱毛機本体の修理にお預かり致しました。

エコライト本体の修理内容は必ず起きる水漏れです。15年経過している業務用脱毛機ですので何度か水漏れの修理をされていたようですが、今までに水漏れしなかった部分が経年劣化で修理が必要になりました。

ランプ交換と合わせて動作確認もさせて頂きましたので、またしばらくお使い頂けると思います。

経年劣化は使用されている材質や使用環境により劣化具合が異なり、一概に何年で劣化するかは分かりませんので水漏れなど不具合を見つけたら修理となってしまいますが、定期的にメンテナンスをご依頼頂けますと劣化部分の早期発見が可能な個所もありますので、是非ご検討いただければ幸いです。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ

DEKA社ミニシルク・MSFT ランプ交換

イタリアDEKA社の業務用脱毛機ミニシルクとMSFTクリプトンのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。

見た目は一緒ですが、発売時期により色味が変更になって、右がMSFTクリプトン、左がミニシルクという名称です。

基本的に同じハンドピースですが、脱毛機本体の設定で使用できるショット数が異なっています。

先に発売されたミニシルクは35000発、MSFTクリプトンは5万発仕様と9万発仕様が存在します。

ハンドピースの外観からは区別が出来ませんが、脱毛機本体の色で判断できますのでお問合せください。

どの仕様も代替ハンドピースをご用意していますのでご活用ください。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ

IPL脱毛機エステライト トリートメントヘッド ランプ交換

IPL脱毛機エステライトのトリートメントヘッドをランプ交換にお預かり致しました。

今回も問題なく作業終了です。

このエステライトは25年前に、すでにクリスタルの冷却機能も備えた効果の高い業務用脱毛機でした。

最近の業務用脱毛機の照射面は50㎜×15㎜が一般的になり、このエステライトの照射面20㎜×10㎜と比べると大きな差があります。

照射面積で比べると7.5㎠と2.0㎠ですので約4倍の差があります。一度の照射できる面積が約4倍ですので、施術時間は4分の1と大きな差になっています。

しかし、出力はエステライトは約20ジュール/㎠出ていますので、このエステライトを使い慣れてしまうと最近の業務用脱毛機は物足りないと感じてしまい、なかなか買換えに踏み切れないことと思います。

今となっては、ご使用になられているサロン様も少なくなりましたが、使われている方がいる限りリンケージにてサポートさせて頂きます。

IPL脱毛機エステライトの修理・メンテナンスはリンケージへ

ルミクスA9 脱毛機本体修理

業務用脱毛機ルミクスA9を修理にお預かり致しました。時間差で2台のお預りです。

早速内部を確認しましたら、1台がお聞きしていた故障内容とは全く異なる冷却水タンクに破損がありました。原因が特定できませんがタンク内部から押されたように割れています。

珍しいので写真を掲載しておきます。凍結でもしたのでしょうか。水冷の業務用脱毛機は冷却水が入っていますので、凍結時期の保管場所には注意が必要です。

本来の修理は電源ユニットの故障修理と冷却水ポンプの異音修理でした。

タンクの補修も無事終わりましたので、またしばらくお使い頂けそうです。

業務用脱毛機の修理・ランプ交換はリンケージへ

匠シリーズ 高速連射脱毛器機 JIN ランプ交換

匠シリーズの高速連射脱毛器機 JINのハンドピースをランプ交換調査にお預かり致しました。

今回初めてお預かりする機種になります。

あまり一般的ではない9mmのキセノンランプを使用しているハンドピースです。

幸いにも在庫のキセノンランプが適合し、早速交換作業をさせて頂きました。

多種多様なキセノンランプを在庫していますが、適合するものがない場合はお時間は掛かりますが、取り寄せまたは新規設計が可能です。

それぞれの機種に合わせてキセノンランプを交換させて頂いておりますので、お問合せください。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ