バイマッハプロ ランプ交換

業務用脱毛機バイマッハプロのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。

今回もランプ交換と一緒に出力改善の作業を行っていきます。

こちらでの測定値ではありますが、ランプ交換前の測定値が24.0ジュールだったものがランプ交換と出力改善作業により、44.8ジュールにまで回復致しました。

計算すると186%アップになりますが、この出力が特別強いわけではなく新品のハンドピースの状態に戻ったと考えて頂くと、これまでいかに弱い出力で使用していたかが分かります。

そして問題は、いつからどのくらい弱くなったかです。

弱くなっていくことは、構造仕様上仕方ないことですので弱くなっていく出力に合わせてレベル調整をすることが理想かと思っています。

リンケージでは出力を測定できるパワーメーターの貸出しを行っておりますので、是非定期的に測定をして頂き、出力のバラツキが少ない施術をお試しください。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ

バイマッハプロ キャスター修理

少しの段差から落としてしまっただけで傾いてしまったとのことで、業務用脱毛機のバイマッハプロを修理にお預かり致しました。

業務用脱毛機ですので、そんなに簡単にはこのようにはならないのが普通かと思われますので、それなりの高さから落としてしまったのかなと思われましたが、キャスター自体に曲がりなどはなく、取付部のフレームが変形してしまっていました。

見るとフレームに使われている鉄板は薄く、これでは簡単に曲がってしまいそうです。

今回はフレームを補強材で強化してキャスターを取付し直しましたので、これまでのように簡単には曲がらないと思います。

しかし、旧モデルのバイマッハの作りと比べるとコストダウンでしょうか。フレームの鉄板は薄く、ジョイントは溶接だったものがリベット止めとなっていてとっても弱々しいです。

ということで、バイマッハプロは慎重に扱いましょう。

業務用脱毛機の修理・ランプ交換はリンケージへ

フィシオフラッシュ ランプ交換

イタリアDEKA社フィシオフラッシュのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。

写真のように黒いテープで補修されてボロボロですが、キセノンランプの交換と一緒に交換できるものはすべて交換させて頂き、綺麗にしましてご返却させて頂きます。

今回のように、よく補修に使われるビニールテープですが、長い間使用していると持ち手の部分も粘着剤でベタベタして気持ちよくありません。

お客様にも見えるところです。見た目も良くありませんので早めに修理をお勧め致します。

業務用脱毛機のランプ交換・修理はリンケージへ

ADSS業務用脱毛機 修理・ランプ交換

突然使えなくなってしまったADSS社の業務用脱毛機を修理とハンドピースのランプ交換にお預かり致しました。

使えなくなった原因は電源ユニットの故障でした。

この電源ユニットは複数の基盤が組み合わされていて、特に負荷ががかる部分ですし部分的に修理しても他が劣化してしまうと同じように使えなくなってしまいますので、ユニットごと新品に交換して修理をさせて頂きました。

これまで、ほとんどメンテナンスらしいことをされていなかったとのことで、脱毛機本体内部のホコリはかなり溜まっていました。

同時にハンドピースのランプ交換もさせて頂きましたので、新品同様にお使い頂けると思います。

使用頻度にもよりますが、2∼3年に一度は脱毛機のメンテナンスをお勧め致します。

業務用脱毛機の修理・ランプ交換はリンケージへ

業務用SHR脱毛機メンテナンス

今回も機種名が不明な業務用脱毛機をメンテナンスにお預かり致しました。

どこを確認しましても機種名やメーカーらしき名前が見当たりませんが、今回はメンテナンスということで特に機種名は必要ではありません。

メンテナンスにお預かりした理由は温度上昇の速さです。

そんなに長い施術時間でもないのに、水温が上がってしまい使用できなくなるとのことで、少しでも改善すればとのことでお預かりしました。

購入時から、販売会社より水温が早く上がるようであれば、よく冷やした精製水を入れるように説明されたとのことでしたが、冷却装置も一般的なものが使われています。

一見、ほこりも極端に溜まっているように見えませんでしたが、肝心の冷却装置のラジエーターコアはびっしりとほこりが詰まっていましたので、今回のメンテナンスで少しでも改善されれば嬉しいです。

業務用脱毛機の修理・メンテナンスはリンケージへ

業務用SHR脱毛機アヴェンタドール ランプ交換

業務用SHR脱毛機アヴェンタドールのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。

お聞きしたことのない機種名の業務用脱毛機で初めてランプ交換させて頂く機種です。

アヴェンタドールで検索しても車の情報しか出てきませんが、事前にハンドピースをお送り頂き適合するキセノンランプを調べさせて頂いていましたのでスムーズに作業させて頂きました。

よくある外観の脱毛機のハンドピースですが、どのようなキセノンランプが使われているかは、分解してみないと分かりません。

ランプ交換で慌てないためにもお早めにお問合せ頂くことをお勧め致します。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ

業務用脱毛機SHR3000修理

中国グローバルIPL社の業務用脱毛機SHR3000を修理にお預かり致しました。

いつものように何故か同じ機種の修理が一緒になり、今回は2台のお預かりです。

どちらも水温異常エラーのメッセージが出ていますが、一台は100℃の表示、もう一台は50℃と全く違う温度表示です。

通常は室温の20℃~くらいが水温の正常値ですので、温度センサーかその信号を受け取る基板の故障と思われますが、内部を確認するまで分かりません。

まずはカバーを開けて内部の清掃から始めます。その後各部を確認しまして、今回はどちらも温度センサーの故障が判明しました。

ホコリも溜まっていましたので、修理後は気持ちよくお使い頂けると思います。

業務用脱毛機の修理・メンテナンスはリンケージへ

SHR脱毛機 ランプ交換

どこかで見た形状のハンドピースですが、使われているサロン様もこの脱毛機の名前をご存じないとのことで、とりあえずお送り頂き使われているキセノンランプを確認させて頂きました。

外観の形状が一緒でも、内部の部品やキセノンランプが異なることはよくありますので、名前やメーカーが分からない場合は、一度お送り頂き内部を確認させて頂くことで、ランプ交換の際に慌てなくてすみます。

今回はリンケージで保有しているキセノンランプが適合しましたので、早速ランプ交換が可能でした。

もし、適合するキセノンランプがない場合は、取り寄せたり専用品を新たにご用意することも可能です。ただし、あまり特殊なものは数量をまとめてご用意することになりますが、ランプ交換・キセノンランプのことでご不明な点等ございましたらリンケージまでご連絡ください。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ

業務用脱毛機バイマッハ キャスター交換

移動中の落下で曲がって動きが悪くなってしまった、業務用脱毛機バイマッハのキャスターの修理をご依頼頂きました。

フレーム側が変形してしまうと厄介な修理になりますが、今回はキャスターのみが曲がっていましたので、国産の大径キャスターに4つとも交換させて頂きました。

今回は曲がってしまってキャスターを交換させて頂きましたが、サロン内を移動するだけでも髪の毛やホコリがキャスターに絡んでしまい動かしずらくなる事もあります。

簡単に髪の毛などを取り除くことができる構造であればいいのですが、バイマッハに使われているキャスターは見た目良く、全体に化粧カバーが付いていますので新しいキャスターに交換するのもありだと思います。

新しいキャスターはとっても軽く移動ができます。是非ご検討ください。

業務用脱毛機の修理・ランプ交換はリンケージへ

業務用脱毛機ピエル ランプ交換

業務用脱毛機ピエルのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。

10万発の旧タイプのハンドピースです。

初めてお預かりしますので、キセノンランプの交換を行います。他に不具合箇所はなく通常の作業のみとなりました。

次回は再生作業です。

一つ一つ状態を確認して、ランプ交換だけでは出力が戻らいものや劣化が進んでいる部品を見て状況に合わせてご提案させて頂きますので、ご不明な点等ございましたらご連絡ください。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ