
ハイパーナイフのプローブを修理にお預かり致しました。
今回も配線の交換で修理対応させて頂きました。
多くの修理にお預かりするハイパーナイフのプローブですが、写真の部分にジェルが入り込んでいることが多く見受けられます。
このジェルの影響もあるかと思われる断線を、この部分で多く確認しています。
配線は使用頻度に伴い劣化する消耗品ですが、ジェルが入り込まないようにご注意頂ければ少し寿命が延びるかもしれません。
LEDランプが消えて完全に使用できなくなる前に配線は硬くなり、取り回ししづらくなったら交換時期ですので修理をご検討ください。