IPL脱毛機エステライト修理

IPL脱毛機のエステライトを修理にお預かりしました。 今回もやっぱりキャスターの修理です。劣化で 取付ボルトが折れてしまっています。

キャスター交換だけであれば容易な作業ですが、ネジ穴に残ってしまったボルトが問題です。古い機械ですので固着して取り出すのに一苦労です。

でも特殊工具を使いきっちり作業致しました。

タイヤ部分がボロボロと剥がれてくるのであれば、もうダメかな、そろそろ修理かなとも思えるのですが、ボルトから折れてしまう劣化は突然やって来ます。 しかも、折れてしまうと脱毛機が傾いてしまい倒れそうで危険です。

そんな時は、すぐご連絡ください。修理します。

IPL脱毛機エステライトの修理はリンケージへ

エステライト ミレニアム修理

IPL脱毛機のエステライトミレニアムを冷却水エラーメッセージで修理にお預かりしました。

写真はエステライトミレニアム内部の冷却水タンクですが、まだ1/3ほど冷却水は残っていますがエラーメッセージが出てしまい使うことが出来ません。このエステライトシリーズは冷却水が完全になくなって機械を壊してしまう前にセンサーで感知して止めてしまう安全性の高い脱毛機ですが、その反面、定期的にメンテナンスをして冷却水などを管理しなければ突然使えなくなってしまいます。

定期的にメンテナンスをしていれば防げることでしたが、脱毛がメインでないサロン様には不具合もなく使えている脱毛機を定期的にメンテナンスをしなければならないと思うのは難しいかもしれません。

ということで今回はメンテナンス費用のみの料金となりましたが、リンケージではランプ交換をご依頼頂いていますサロン様にはランプ交換後1年以内の脱毛機本体のメンテナンスを往復送料のご負担のみで無料で行わせて頂いています。

ランプ交換をご利用頂き、是非弊社無料サービスをご活用ください。

エステライトミレニアムのメンテナンスはリンケージへ

エステライトのランプ交換

IPL脱毛機エステライトのランプ交換をご依頼頂きました。

しかし、エステライトのトリートメントヘッドが使えなくなった原因はランプが原因ではなく内部の配線ショートでした。写真の様に赤い太い電線がショートして黒く焦げて穴が開いてしまっていました。周りもススで真っ黒です。

トリートメントヘッドのホースをよく曲げて使う部分に負荷がかかり劣化してしまったようです。

今回はランプ交換でお預かりしましたが、このショートした電線を入れ替えて修理のみで対応させて頂きました。

もちろん脱毛機のトリートメントヘッドやハンドピースを毎回新品に買換えればこのような故障は無くなるのですが、内部のキセノンランプなどを交換すればまだまだ使える部品の多いこのトリートメントヘッドやハンドピースを毎回買い替えることは地球環境には良くないですね。

そうです。実はランプ交換は脱毛機のトリートメントヘッドやハンドピースのリサイクルでゴミを減量して地球環境に貢献しているんです。買い替えより費用も安くなるので使えるものは修理して使いましょう。

脱毛機の修理はリンケージへ

エステライトのメンテナンス

製造から19年。IPL脱毛機のエステライトは現役です。

本日はエステライトのメンテナンスをご依頼いただきました。前回は2016年10月にメンテナンスをさせて頂きましたので、ちょうど2年半の経過ですが冷却水も状態がよくきれいでした。

履歴を見ると、前回は冷却水フィルターの交換と冷却水タンクの内部をきれいに清掃させて頂いていましたので、2年半経っても冷却水がきれいな状態が保たれたと思います。

定期的にメンテナンスをしていればその都度掛かる費用は軽減され大きな出費にはなりません。ただ機械ものですので時間の経過や劣化によって故障はしますが買い替えるほどの費用は掛からないものです。

今回も冷却水は補充のみで通常のメンテナンスでサロン様には送料のみご負担いただきました。

リンケージではランプ交換をご依頼いただくサロン様には脱毛機本体のメンテナンス費用はサービスで行わせて頂いており、送料のみをご負担頂いております。

是非ご利用ください。

IPL脱毛機のメンテナンスはリンケージへ

脱毛機ミレニアム修理

以前にもエステライト&ミレニアムIPL脱毛機の弱点として4つのタイヤの劣化について書きましたが、先日お伺いしましたサロン様では台車を特注で製作されてミレニアムを使用されていました。

特注の台車ですので相当の料金がかかったことと思います。
リンケージでミレニアムのタイヤ修理が出来ることをしっかりとお伝えできていなかったことに反省。

脱毛機のことで煩わしく思うことがあったらまずはリンケージまでお問い合わせください。
リンケージなら新品のタイヤに交換できます!

このエステライト&ミレニアムIPL脱毛機に使われているタイヤはほぼすべてのもので劣化して壊れてきています。
15年の年月による経年劣化ですので例外は無くすべて壊れてますので、エステライト&ミレニアムIPL脱毛機をお使いであれば交換必至です。

エステライト&ミレニアムIPL脱毛機の事ならリンケージへお問合せください。

脱毛機のことならリンケージへ

エステライト メンテナンス

今回はIPL脱毛機のエステライトを冷却水タンクを外してメンテナンスです。

久々のメンテナンスでこのエステライトはタンクの底に水垢などの堆積物が溜まってしまっていました。
通常は精製水の補充ですが、冷却水タンクを外して内部の清掃と冷却水の入れ替えを行いました。

この様な作業もお預かりするからこそ出来ることで、訪問作業ではなかなか出来ません。

お使いの脱毛機の中を一度リンケージに見せてください!

お預かりして本格的なメンテナンスをリンケージで。

エステライト タイヤ劣化

以前にもエステライトの弱点として4つのタイヤの劣化について書きましたが、先日受け取ったエステライトもやはり写真のように受け取った瞬間ボロボロと崩れてしまいまったエステライトのタイヤです。

経年劣化には勝てません。

古いから仕方ないと思わず、このようになって脱毛機の移動が煩わしくなる前にリンケージまでお問い合わせください。
リンケージなら新品のタイヤに交換できます!

エステライトの修理はリンケージへ

エステライト メンテナンス

本日は業務用脱毛機「エステライト」のメンテナンスです。
内部は通常見えませんが、内部の写真を見て頂くと普通はないガムテープが。
取り外された部品も見つかり、元通りにするにはかなり掛かりそうです。

メンテナンスや修理をきちんと行っていないと、後でまとめて修理が必要になってしまい大変なことに。
脱毛機の修理やメンテナンスは専門業者にお任せください。

脱毛機の修理・メンテナンス専門のリンケージ

業務用脱毛機のメンテナンス③

メンテナンスは何にとっても重要なことだと思います。
体のメンテナンスはもちろん、脱毛機のメンテナンスも機械を長持ちさせるためや故障前に事前に劣化品を交換するにも有効です。

リンケージでは各種業務用脱毛機のランプ交換をご依頼頂いているお客様には1年間に1回のメンテナンスサービスを行っています。
電圧の調整・内部清掃・冷却水の補充や劣化部品の確認をさせていただいています。
交換が必要な部品はお見積もさせて頂きます。
往復の送料のみご負担でメンテナンス料金は無料です。
是非ご活用ください。

脱毛機のことならリンケージへ

脱毛機のメンテナンス②

水冷式の脱毛機に使われている冷却水。
減ればエラー表示が出ますが、減らずに長い時間が経過するとこんなにも汚れてきます。
脱毛機内部なので通常は見ることが出来ません。
汚い冷却水は出力低下や故障の原因にもなります。
汚れた冷却水は交換しただけでは綺麗になりませんが、冷却水タンクの内部まで洗うと見違えるように綺麗になります。
見えないところも、やっぱりきれいな状態がいいですね。

脱毛機のメンテナンスはお早目に