業務用脱毛機エステライト使い方のコツ

エステライトはIPL脱毛機として1999年に発売されましたが、20年経過する今でも使っている方がいる出来のいい脱毛機です。
最近の業務用脱毛機と比べるとランニングコストが高いですが、脱毛機本体を買い替える事を考えたら20年間でのトータルコストは安いのかもしれません。

3万発で交換しなければいけないハンドピース(エステライトはトリートメントヘッドと言いますが)は交換頻度が多いので取外し・取付に苦慮することがあります。
ロックが掛かって外れなくしているので、このロックがうまく外れない時があります。
コツをつかめば問題はないのですが、中には内部接点がショートしてくっついてしまっていることもありこの場合は分解しないと外すことはできません。

こんな時も修理が可能ですので、迷わずお問い合わせください。

美容機器再生機構 リンケージのエステライト修理

IPL脱毛機エステライトの弱点①

エステ業界初のIPL脱毛機として発売されて早18年が経過したエステライトですが、いまだ現役で活躍しています。

しかし、経年劣化には勝てず。数年前から確実にすべてが破損している4つのタイヤ。

すでに同じタイヤは手に入りませんので同等品を交換しています。
古いからと諦めず些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

※中古でご購入された脱毛機でも修理させて頂いてます。

美容機器再生機構 リンケージのエステライト修理