エコライトV7 修理とランプ交換

何故か同じ機種の修理が同じ時期に重なることが多いのですが、先週に引き続き今週も業務用脱毛機エコライトを修理にお預かり致しました。

5年間ほど使わずに保管されていたとのことで、動かなくなってしまったエコライトの修理とハンドピースのランプ交換です。

本体の故障原因は先週と同じく水周りの故障でした。冷却水を入れたまま長期間保管されていたようで冷却水が腐敗して目詰まりが起こっていました。

5年前の内部状態も不明ですが、数年メンテナンスもしていなければ長期間保管する場合は冷却水を抜いて保管するのが良さそうです。

定期的なメンテナンスが行われていれば、長期保管後もすんなりと動いた可能性大です。

業務用脱毛機のメンテナンスはリンケージへ

エコライト 水漏れ修理

業務用脱毛機エコライトを水漏れ修理でお預かり致しました。

水冷式の業務用脱毛機で長期間使って避けられない水回りの故障です。今回お預りしましたエコライトも冷却水が漏れだしてしまいました。

原因は内部配管の劣化でしたが、むしろここまで何事もなかったことが不思議なくらい耐久性があったとゆうことで、この時代の業務用脱毛機は欧米のいい製品が多く輸入販売されていたようです。

15年くらい使われていてとても気に入って大切に使われているとのことで、これからもしばらくお使い頂けることと思います。

業務用脱毛機エコライトの修理はリンケージへ

個人輸入のADSS業務用脱毛機の修理

展示会などでよく見かけていました北京ADSS社の業務用脱毛機を輸入代行業者さんより購入されたとのことで修理にお預りしました。

修理内容は画面の操作が一部で効かなくなってしまったとの事でコントロール基盤の不具合でしたが、普通であればコントロール基盤はメーカーでなくては修理が出来ない内容です。

しかし、ADSS社のご担当者と連絡を取ることが出来て、基盤の改修と再起動をする事で今回は修理することが出来ました。

ADSS社のように海外のメーカーでも担当者に連絡が出来て返事もレスポンスよく聞くことが出来れば、離れた場所でも少し安心して脱毛機を取扱うことが出来ます。

今回は数日のお預りでしたが、部品を取り寄せなくてはならない場合は時間が掛かることは避けることが出来ませんし、いろいろなリスクを考えると業務用脱毛機の個人輸入(輸入代行含む)はお勧め出来るものではないと改めて思います。

業務用脱毛機の修理のご相談はリンケージへ

epiAce ランプ交換

初期のタイプのepiAceをランプ交換にお預りしました。

ハンドピースに使われているキセノンランプはこの初期のepiAceにもエピアスなどと共通のものが使用出来ましたが検査するための治具のご用意がなく脱毛機本体をお送り頂き検査測定させて頂きました。

このタイプのepiAceを使われているサロン様も少なくなっているかと思いますが、ランプ交換ご依頼の際は脱毛機本体も一緒にお送り頂けると確実です。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ

グローバルIPLハンドピース修理

グローバルIPLのハンドピースを修理にお預りしました。

故障内容はスイッチの不具合です。一つはスイッチにジェルが入ってしまい接触不良、もう一つはスイッチが壊れて全く反応しません。

写真上のハンドピースの当初から取り付けられているスイッチは耐水性などが考えられていないもののようで同じスイッチではなく写真下の耐水性のあるスイッチに交換させて頂きました。

施術にはジェルを必ず使用しますので、スイッチにジェルが付いてしまったりハンドピースに付いたジェルをふき取るためには乾いた布より水分を含んだもので拭いた方がキレイにジェルが取れます。このスイッチの交換は必須になりそうです。

グローバルIPL製品の改良相談はリンケージへ

エコライトV8修理

業務用脱毛機のエコライトV8を修理にお預かりましたが正常に動いています。

たまにある事なのですが、こちらに届いて動作確認したらお聞きしていた故障の症状が現れないのです。接触不良などが輸送中の振動で消えてしまったのか全く正常に使えてしまいます。

このような時は時間をかけてじっくりと調査させて頂くとお預かりする期間も長くなりますし費用も嵩んでしまいますので、一度お戻ししてもう一度症状が現れたら再度ご連絡いただくようにしていますのでご理解お願い致します。

以前は機種問わず突然電源が入らないとのお電話を頂くことがあり、お話して確認して頂くと緊急停止ボタンを知らないうちに押してしまっていることが多々ありましたが、最近はそのようなこともなくなりましたが電源が入らない時は緊急停止ボタンもチェックしましょう。

業務用脱毛機の修理もリンケージへ

クラウンモーパ プローブ修理

業務用脱毛機クラウンモーパのプローブを修理にお預かりしました。かわいそうにギブスが取付けられています。でもこの工夫は素晴らしいです。

ちょうどこのギブスの部分を曲げると使えなくなったようで、曲がらないように固定されてこれまで使われていましたが、今回とうとうこれでも使えなくなってしまいました。

原因は内部配線の断線です。劣化したコードを入れ替えて修理出来ますので調子が悪くなったらお早目にご相談ください。

クラウンモーパなどの業務用脱毛機の修理もリンケージへ

クラウンモーパ 修理

本日はクラウンモーパを修理にお預かりしました。

画面に「Interal pump error」のエラー表示が出て使用出来な状態です。このエラー表示は冷却水が流れていない時のエラーですが、クラウンモーパ本体側のホース類やセンサー・ポンプには異常がありませんでした。

クラウンモーパではこれまでには経験がない事でしたが、今回はハンドピースの冷却水通路が腐食により塞がってしまい冷却水が流れなくなってエラー表示が出たようです。

10年以上経過してまだまだ使えていた業務用脱毛機ですが金属の腐食が出てしまいました。毎日使っている業務用脱毛機であれば水の動きもあるので腐食はないと思いますが、最近は使用頻度も少なくなっているとのことで腐食してしまったようです。

古い業務用脱毛機で、そんなにはお金もかけたくないとことで、とりあえず腐食部分を落とし水の通路を確保して使えるようになりましたが、使用頻度が少ないとのことで再発が心配です。

次は修理か買い替えか悩ましい選択になりそうですが、出来る限りご対応させて頂きます。

クラウンモーパの修理・メンテナンスもリンケージへ

中国製SHR脱毛機 修理②

今回も個人輸入された業務用脱毛機の修理です。

こちらは購入されてからまだ数ヶ月、電源が入らなくなってしまいました。

購入されてから間もないこともあり中国メーカーの保証で故障したユニットを送って頂き無事に修理をすることが出来ました。

中国の美容機器メーカーは沢山ありますが、今回のようにきちんと対応して頂けるメーカーなら少し安心できます。個人輸入にリスクはつきものです、メーカーは慎重に選びましょう。

個人輸入の脱毛機でお困りごとはリンケージへ

中国製SHR脱毛機 修理①

2~3年前に個人輸入されたSHR脱毛機を修理にお預かり致しました。

故障内容は、冷却水エラーです。お預かりして確認しましたら、単純に冷却水が減ってしまいエラー表示が出ていただけで冷却水を補充させて頂き問題なく動き出しました。

個人輸入の為、脱毛機の使用方法などにつてきちんと説明を受けていなかったとのことで、これまで一度も冷却水を補充することなく来られたとのことです。しかし、何事もなく2年以上使えて良かったです。

脱毛機について熟知されている方が個人輸入することは問題ないと思いますが、安いからと言って初めて使われる方には不向きなようです。

冷却水補充以外にも内部を確認させて頂きましたが、写真のように冷却装置にはホコリが溜まっていました。個人輸入の脱毛機もメンテナンスは必要です。

業務用脱毛機の修理はリンケージへ