ハイパースキンカレン本体修理

業務用脱毛機ハイパースキンカレンを修理にお預かり致しました。

今回は、キースイッチが故障して電源が切れなくなってしまい修理させて頂きましたが、まずはいつものようにホコリ取りから始めます。

脱毛機の内部を見ると、いつもやっぱり数年に一度くらいは故障していなくてもメンテナンスすることは機械にとって必要かと思ってしまいます。

部品の冷却の為に取り付けられているヒートシンク(放熱版)にはホコリが付いていて、これでは本来の役目が果たせてなくて故障してしまわないか心配になります。

ただ、今回は国産の業務用脱毛機ということもあってか、この程度のホコリではそう簡単には致命的な故障になっていないようです。

故障してしまい修理にお預かりする際は、内部のホコリも取り除いて作業させて頂きますが、故障していなくても2~3年に一度くらいは定期的に、メンテナンスをお考えて頂けると修理する側としては少し安心です。

業務用脱毛機の修理・ランプ交換はリンケージへ

業務用脱毛機のランプ交換

最近のランプ交換機種は、SHR脱毛機以外にもIPL脱毛機のエローラ、フィシオフラッシュなども。

どちらも、すでに20年経過します。

消耗や故障した部品を交換しながら長期間に渡って使用することが出来ました。そして、まだこれからも使用することが出来そうです。

連射式やSHRやTHRなど、最新と謳われている業務用脱毛機も最終的にはIPL脱毛機と同じ使い方で仕上げをされているサロン様も多く、これらのIPL脱毛機は今でも活躍しています。

ランプ交換や修理にお困りごとございましたら、リンケージまでお問合せ下さい。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ

ハイパーナイフ? アルティメス修理

ハイパーナイフとよく似たプローブを修理にお預かり致しました。

アルティメスという名前の高周波機器とのことですが、見た目からは使っている部品はハイパーナイフと全く同じもののように見えます。

今回の修理はハイパーナイフのプローブには多い断線修理ですが、ぷっつりと線が切れてしまっているものは初めてです。

しかも、使用されているコードの長さも1.5mほどでハイパーナイフの約2.5mの長さと全く違いました。

そして、切れてしまったコードを見てみると、ハイパーナイフとは異なった仕様のものが使われています。

通常、高周波機器には高周波信号を効率よく伝送する目的で同軸のコードが使われますが、このアルティメスのプローブには普通の一般的なコードが使用されていて、ぷっつりと線が切れてしまった原因が分かりました。

今回はプローブのみのお預かりでしたが、同じもののように見えても違う部品が使われていて、性能も違いそうですのでよく確認する必要がありそうです。

業務用美容機器の修理ご相談はリンケージへ

ルミクスA9 電圧上がらない

一見、いつものように照射が出来るのですが、熱感が感じられなくなったとのことで業務用脱毛機ルミクスA9を修理にお預かり致しました。

確認させて頂くと、準備完了となってから通常は200V以上になるはずの写真赤丸の電圧が152Vとなっています。

この状態はパワーサプライユニットの故障です。今回は152Vまでは上がり照射が出来る状態でしたが、完全に故障するとこの電圧は0Vのまま上がらず照射が出来なくなります。

パワーサプライユニットの修理となりますが、まずはいつのように内部の清掃からです。

今回もメンテナンスなどはされていなかったようで、写真のように内部はホコリがしっかり溜まっていました。

このような状態ですので、購入してから定期的にメンテナンスをしていたら、故障はまだまだ先だったかもしれません。

業務用脱毛機の修理・メンテナンスはリンケージへ

ルミクスA9 ハンドピース修理

ハンドピースを床に落としてしまいフィルターが抜けなくなってしまった、ルミクスA9のハンドピースを修理にお預かり致しました。

クリスタル側から床に落とされてしまったようで、クリスタルで押されて中に入っていたガラスフィルターが、内部で割れて抜けなくなっていました。

いくら力を入れてもフィルターは抜けませんが、分解して割れたガラスを取り除けばフィルターを外すことが出来ます。

落ちた場所が悪いと、クリスタルが割れたりして交換が必要ですが、今回はクリスタル内部の角が欠けただけで交換は必要なく、押されてズレた位置の修正だけで交換せずこのままお使い頂けそうです。

でも、もしクリスタルまで割れてしまっていても交換修理も可能ですので、お問い合わせください。

壊れたら買い替えれば済むことですが、修理して使えばまだまだ使うことが出来ます。ゴミは増やさず資源を大切に。

業務用脱毛機の修理・メンテナンスはリンケージへ

中国メーカーのSHR脱毛機修理

製造メーカーも名前も分からない中国製の同じSHR脱毛機を2台修理にお預かり致しました。

1台は電源が入りません。もう1台は電源は入っていますが液晶画面がつきません。

見た目や表示されている性能はそれなりでも、比較的安く販売されている中国製の業務用脱毛機は、当たり前かもしれませんが安いなりの部品と作りになっているような気がします。

今回の2台も比較的簡単な修理で直すことが出来ましたが、故障していた部品は中国メーカーではないものに交換させて頂きました。

このような、特に現地から直接輸入で安く販売されている中国製の業務用脱毛機は当たりはずれが特に目立ちます。

当たりを引けば、数年間故障することなく使えますが、はずれを引いてしまった場合は届いたときから故障していたり、数ヶ月で使えなくなったりと1台だけで業務用として使用するにはお勧めが出来ませんし、今回のように2台体制でも両方が同時に故障してしまうこともあり、安易に購入することは注意が必要です。

ただ、リスクを承知で修理も前提で運用する選択もあるのかもしれません。

業務用脱毛機のランプ交換・修理はリンケージへ

グローバルIPL社業務用脱毛機 ランプ交換

中国グローバルIPL社の連射式業務用脱毛機SHR3000のハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。

通常のランプ交換ですが、写真のように保護ホースが外れてしまいビニールテープで固定されています。

保護ホースが切れたり外れてしまった時は、このようにビニールテープなどで補強して頂くことが、内部の配線を保護する応急処置としては有効です。

ただし、これは応急処置です。このまま使い終わったら処分してしまうようでしたら問題はありませんが、長期間このままの状態で使用するとランプ交換や修理にお預かりした際、テープの糊が残ってしまい綺麗にするのが大変なんです。

可能でしたら、お早めに修理をご依頼頂くかビニールテープを定期的に交換して頂けると嬉しいです。

もし、テープの糊が残ってしまってべとべとする場合は、ベンジンで拭き取って頂くと綺麗になりますのでお試しください。

今回お預かりしましたハンドピースは、ビニールテープを巻かれてあまり時間が経過していないようで綺麗に剥がすことが出来ました。

業務用脱毛機のランプ交換・修理メンテナンスはリンケージへ

クリアSP-ef修理、ランプ交換

連射式脱毛機のクリアSP-efをハンドピースのランプ交換と一緒に、脱毛機本体の修理・メンテナンスでお預かり致しました。

まず、脱毛機本体のお掃除からです。

いつものように?写真でカーテン?ジュータン?のように見えるのは溜まったホコリです。

4年間くらいメンテナンスなどは行っていなかったとのことで、びっくりするくらいしっかりしたホコリでした。

でも、ホコリが固まってシート状になっているのでそれを取るのは簡単です。しかし、ここまでホコリをためてはいけません。

そして、ホコリが溜まっているのはラジエターコアです。冷却ファンで風を当てて温まっていく冷却水を冷やしています。当然、写真のようにホコリが溜まってしまうと冷却水を効率よく冷やすことが出来ず、クリスタルの冷却温度などに影響が出てきます。

少しづつホコリは溜まりますので、その影響は気付きづらく不具合が出てから修理やメンテナンスとなることがほとんどかと思いますが、2年に一度くらいで定期的にメンテナンスをご検討いただければ幸いです。

業務用脱毛機のメンテナンス・ランプ交換はリンケージへ

ルミクスツイン修理

水道蛇口のマークが点滅して使えなくなってしまったSHR脱毛機ルミクスツインを修理にお預かり致しました。

これまでにも同じ状態でルミクスツインを修理にお預かりはしていますが、今回は作動中の音が少し小さくなっているような気がします。

早速、各部の状態を確認すると冷却水のポンプが動いていません。電源を入れても冷却ファンの音はしても、ポンプが動いていなかったので少し静かだったようです。

今回のような故障は以前にもお預かりしたことがあり、以前はポンプのモーターが故障して動かなくなって交換させて頂きましたが、今回ポンプが動かなくなってしまった原因はポンプ本体の故障ではなく、ポンプ用の電源装置の故障でした。

同じ、水道蛇口のマークが点滅して使えなくなってしまっても、故障個所は様々で修理金額も異なります。

お預かりしてお見積りとなりますが、業務用脱毛機の故障の際は是非お問い合わせください。

業務用脱毛機の修理・ランプ交換はリンケージへ

業務用脱毛機ルネッサンスLuna修理

業務用脱毛機ルネッサンスLunaを修理にお預かり致しました。

ルネッサンスシリーズの修理はこれまでに何度がご依頼頂いていましたが、”Luna”は初めて修理にお預かりしました。

不具合内容は、よくある故障の一つ、冷却液流エラーです。

しかし、冷却液流エラーが出る原因の故障個所はいくつもあり、今回は故障個所が1ヶ所ではなく3ヶ所に不具合が起きてすべてを見つけるのに苦労してしまいました。

しかも市販されていない部品が使われていたりと、お時間頂いてしまいましたが無事修理完了致しました。

これで、またしばらくお使い頂けると思いますが、残念なことに当社リンケージではルネッサンスシリーズのランプ交換を取り扱っておりません。

ハンドピースは、終了しましたら新しいハンドピースをご購入頂くようになってしまいますが、故障やメンテナンスの際はお問い合わせください。

業務用脱毛機の修理・メンテナンスはリンケージへ