
DEKA社MSFTクリプトンのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。
ランプ交換と一緒にむき出しになったコード類を修理させて頂きました。
ハンドピースもランプ交換だけでは続けて使用することは出来ませんので、劣化した部分は補修や部品交換させて頂いております。
すでに新品ハンドピースの入手ができない機種となりますので、補修で使えるところは使用させて頂き、新たに部品入手できるものは交換致します。
ランプ交換はまだだけど修理だけという場合もご相談ください。出来る限り対応させて頂きます。
業務用脱毛機の修理・ランプ交換専門業者 リンケージのブログへようこそ。
DEKA社MSFTクリプトンのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。
ランプ交換と一緒にむき出しになったコード類を修理させて頂きました。
ハンドピースもランプ交換だけでは続けて使用することは出来ませんので、劣化した部分は補修や部品交換させて頂いております。
すでに新品ハンドピースの入手ができない機種となりますので、補修で使えるところは使用させて頂き、新たに部品入手できるものは交換致します。
ランプ交換はまだだけど修理だけという場合もご相談ください。出来る限り対応させて頂きます。
SHR脱毛機AESLIGHTを修理にお預かりしました。
初めてお預かりする機種で通常より調査に時間が掛ってしまいましたが無事に修理完了致しました。
故障内容は水流エラーです。
故障内容としてはよくある故障でしたが、お預かりした脱毛機は3本のハンドピースと吸引機能まで付いた複雑な構造で、ハンドピースの切り替え時の機構が故障して冷却水が流れていない状態でした。
水流エラーの場合、サロン様でまず確認することは、すべてのハンドピースがきちんと取り付けられてるか。冷却水が十分な量入っているか、フィルター交換できる機種はフィルターを確認してください。
すべて問題ない場合は、同じ内容のエラーメッセージでも内部を確認しないことには故障個所は特定できませんがお預かりして確認させて頂いておりますのでお問合せください。
これまでお預かりしたことのない機種もサロン様のご理解が頂ければ見させて頂いておりますのでまずはお問合せください。
業務用脱毛機クラウンモーパから焦げ臭いがして照射できなくなったとのことで修理にお預かり致しました。
内部を確認すると部品が焼けて基盤まで焦げた状態になっていましたが、基盤修正と部品交換で無事に修理完了致しました。
機種によっては使用している部品が製造中止などですでに入手できなくなっているものや半導体不足で部品の入手に半年以上も掛かることもあったり、最悪の場合は修理できないということも考えられるようになりました。
ランプ交換に使用するキセノンランプについても製造から15年以上経過した業務用脱毛機で流通の少ないものは半年以上納期が掛かるものが出てきましたので、お早目のご連絡をお願いしております。
ご理解ご協力お願いします。
グローバルIPL社の業務用脱毛機を修理にお預かり致しました。
修理の始まりはいつも内部の清掃です。今回もラジエーターの上には絨毯の様にほこりがびっしりと敷き詰められていました。
これを綺麗しまして修理開始です。
内部を分解して故障個所が見つかりましたが、酷く焦げた部分がありユニットごと交換が必要になりました。
5月の連休中にご使用されたいとのご依頼で交換用のユニットの到着を待っておりましたが、輸送便が大幅に遅れることが分かり急遽中古のユニットを仮に組み込んでしばらくお使い頂くことになりました。
かなり負荷がかかっていると思われる故障個所ですので、同機種では今後このような修理が増える可能性があり何か対策できないか検討が必要なようです。
中国keylaser社の業務用脱毛機を修理にお預かり致しました。
READYスイッチを押しても電圧が上がらず照射できない状態でしたが、中国keylaser社のご担当者とスムーズに連絡が取れて、部品の供給も問題なく行われ無事に修理完了となりました。
今回は中国からの部品供給のため、時間は掛かってしまいましたが製造メーカーと直接連絡が取れることは安心感があります。
あとは、国内に故障時に貸出しできる代替機をご用意出来たら完璧です。
かなりの数の中国keylaser社業務用脱毛機が国内で使われているようですので、修理にお困りのサロン様がいらっしゃいましたらリンケージへご連絡頂ければ修理対応可能ですのでお問合せください。
もちろん、ハンドピースのランプ交換も可能です。
国産業務用脱毛機CLEAR/SPの中古脱毛機をご注文頂きの納品整備させて頂きました。
トータルショット数も少なく良い状態で入荷時にチェック済みですので出力の確認や内部再点検のみで作業終了です。
国産業務用脱毛機で空冷のキセノンランプを使用していることもあり、冷却水の装置がなく故障が極端に少ないクリアSPですので、これからしっかりと活躍してくれると思います。
今回も脱毛機本体は6ヶ月間、ハンドピースについては10万発または1年間の修理保証付きの中古脱毛機として販売させて頂きましたので安心してお使い頂きたいと思います。
消耗品であるハンドピースのランプ交換や本体の修理・メンテナンスも対応できる機種のみを数は多くありませんが保証付中古脱毛機として取り扱っていますのでお問合せください。
中国グローバルIPL社の業務用脱毛機のハンドピースを修理にお預かりいたしました。
写真のように他の業務用脱毛機でもよくある保護ホースの劣化で修理のご依頼でしたが、保護ホースが切れてしまっているので粘着テープで応急処置をして頂いていました。
お預かりしましたハンドピースには、ブチルテープ(防水テープ)が応急処置に使われていましてテープを剥がしても写真のように糊が残ってしまいました。
ハンドピースの保護ホースが切れてしまった場合の修理方法としては、切れてしまった部分を取り除き補修のみで済む場合と保護ホースをすべて交換する方法がありますが、今回の様にベトベトのテープの糊が残ってしまう場合は、補修で済むような時でもホース交換となってしまい余分な費用が掛かりますので使用する粘着テープの種類に注意して頂きたいと思いました。
応急で補修するテープは後で剥がすことも考慮して頂いて糊が残らない養生テープなどをお使い頂けると助かります。
そして、あくまでも応急処置ですので早めの修理をお勧め致します。
業務用脱毛機エコライトをランプ交換とメンテナンスにお預かり致しました。
まずは、写真の冷却水のラジエーターに溜まったほこり取りです。稼働時間や環境にもよりますが、2年間くらいでこのくらいのほこりが溜まることが多いです。
このような状態ではキセノンランプを十分に冷やすことができず劣化を速めてしまいますので定期的なメンテナンスが必要です。
次はハンドピースの状態を確認してランプ交換です。
お預かりしたエコライトのハンドピースはディープインパクトと呼ばれる他の業務用脱毛機ではあまり見かけない波長のハンドピースですが、ハンドピースのフィルターを覗くと汚れみたなものが確認できます。
このフィルター内部の状態は特に注意して頂きたいのですが、写真のような状態ですと波長を調整しているフィルターが劣化か汚れていると思われ適正な波長調整ができず有害な紫外線が出たり十分な出力が得られないませんので早急に修理が必要です。
今回はランプ交換と一緒に劣化したフィルターも交換させて頂き正常な状態になりましたので安心してお使いください。
最近購入されたSHR脱毛機の出力が弱いとのことで、一式お送り頂き出力測定をさせて頂きました。
結果は写真の通り。
最大値の50J/㎠で測定して、17.9J の測定結果です。
SHR脱毛機では一般的な5㎝×1.5㎝で7.5㎠の照射面積ですので、画面通りの50J/㎠でしたら7.5×50で測定値は375Jくらいにならなければなりませんが、17.9しかありません。
測定結果から、17.9÷7.5=2.386J/㎠ということで誤差を考えても最大値で3J/㎠しかありません。
これでは弱いと思われるのも納得です。
購入価格はお聞きしませんでしたが、これでは業務用脱毛機として全く機能しそうにありません。
名前もないような脱毛機には手を出さず、実績のある会社から確かな業務用脱毛機を購入されることを切に願うばかりです。
実際に使用されているサロンさんにも直接聞かれるのもいいと思います。
安い業務用脱毛機には特に注意してください。
業務用脱毛機クリアSP-efのハンドピースをランプ交換と同時に劣化した保護ホースの交換をさせて頂きました。
ランプ交換も回数を重ねると保護ホースも写真のように劣化して交換が必要になります。特にハンドピースと保護ホースの付け根と床に接する部分が早く劣化してしまうようです。
クリアSP-efの保護ホースは特別に長く3メートル近くあります。一般的には2メートル弱ですのでかなり長いです。
施術の際にベットの周りを脱毛機本体を移動させることなく動けるように工夫されていて、他の業務用脱毛機にはないクリアSP-efの特徴です。
しかし、おかげで交換に必要な保護ホースも長い特別なものが必要で保護ホースの交換は事前にご予約を頂いております。
見た目も綺麗になる保護ホースの交換お勧めします。