パロマ社 ネオラックス ランプ交換

アメリカ Palomarパロマ社のNeoLuxネオラックスを本体の修理とハンドピースのランプ交換にお預かり致しました。

エステラックスやネオラックス、医療機関用のメディラックスとパロマ社のこれらの機器は20年経過する今も手放せないサロン様が多いです。

特徴的な光らせ方で他にはない効果を実感されているからかと思います。

今回、本体の故障はハンドピースホルダーにある接続コネクターの接点が酸化?して接続不良を起こしていたのが原因で、酸化した接点を綺麗に磨いて無事解決です。

古い機器ですので故障もありますが修理しながらお使い頂くことは可能です。サロン様それぞれのご希望に合わせて対応させて頂きますので今後も是非ご相談ください。

ネオラックス・エステラックスのランプ交換・修理はリンケージへ

ハイパーナイフ プローブ修理

痩身機器ハイパーナイフ のプローブを修理にお預かりしました。

またまた、なぜか同じ機種の修理依頼が同時期に重なり、今回はハイパーナイフのプローブ3台の修理を行いました。

ハイパーナイフのプローブにつきましては、使用する出力と時間経過によってコード内部は必ず劣化しますので、コードが部分的に固くなって柔軟性がなくなってきたら、早めにコードの交換修理をお勧めします。

メーカーさんでも同様の修理をされているとのことですので、是非ハイパーナイフのご購入先にも修理のご相談ください。

メーカーさんとお付き合いの無いサロン様はリンケージまでお問合せください。

美容機器の修理ご相談はリンケージへ

ハイパースキンカレン メンテナンスとランプ交換

子供脱毛で知られているハイパースキンカレンをランプ交換と同時に本体のメンテナンスでお預かり致しました。

大出力で施術しない空冷式の業務用脱毛機ですので、水冷式の業務用脱毛機と比べて脱毛機本体の故障も少なく点検箇所も少ないとっても軽量な脱毛機です。

軽いので持ち運びも簡単です。

今回もランプ交換以外には特に手を加えなければならないような気になる箇所もなく、通常のメンテナンスで作業終了です。

最近のSHR脱毛機も弱い光で毛乳頭を破壊させない考え方で高速連射や照射面の冷却機能が備わっていますが、ハイパースキンカレンがこの考え方の先駆けになるのではないでしょうか。

連射式脱毛機と比べれば施術時間は掛かりますが、故障は少ないのでまだまだお使い頂けることと思います。

業務用脱毛機のランプ交換・メンテナンスはリンケージへ

ぶどうの木 業務用脱毛機のランプ交換

BUDOUNOKIの業務用脱毛機をランプ交換にお預かりしました。

イタリアCERRIのフラッシュウェーブと同じ業務用脱毛機ですのでハンドピースが本体からの取り外しができません。

ランプ交換の際は毎回本体ごとお送り頂き作業をさせて頂いています。

他の脱毛機のようにハンドピースだけ取外して小さな荷物でお送り頂くより、脱毛機本体ごとお送り頂くため大きな荷物になり少し手間は掛かりますが、ランプ交換と同時に本体の気になる箇所の修理やメンテナンスも一緒に出来ます。

一般的にはハンドピースを取り外せる業務用脱毛機が多いので、脱毛機本体をお送り頂きメンテナンスを行う機会がなかなかありませんが、どの業務用脱毛機もランプ交換時期がきたら本体のメンテナンスもご検討頂けると嬉しいです。

最低でも2年に1回の脱毛機本体のメンテナンスをお勧め致します。

業務用脱毛機のランプ交換・メンテナンスはリンケージへ

高速脱毛機ライエンスⅡ ランプ交換

高速脱毛機ライエンスⅡのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。

なぜか同じ機種のご依頼が同時期に重なることがあり、今回はライエンスⅡとフォルティナスキンプロのハンドピースで3台のランプ交換を行いました。

他の連射式脱毛機とは異なり特徴的な形をしたハンドピースですが、他と同じ水冷式のキセノンランプを使った脱毛機ですので通常作業で脱毛用もフォト用もランプ交換完了です。

本体への取り付け方も他の連射式脱毛機と違う固定方法でホルダーごとしっかり固定出来る構造です。

さらに、こちらの製造メーカーの脱毛機には取り外し可能な冷却水タンクが、脱毛機背面に設置されて冷却水の交換やタンクの掃除がやりやすくなっていて好感が持てます。

脱毛効果にはどれも大きな差がなくても、業務用脱毛機ではトラブルの多い冷却水関係のメンテナンスを使用者が簡単にできるような設計の業務用脱毛機メーカーが増えれば嬉しいです。

高速脱毛機のランプ交換もリンケージへ

業務用脱毛機クリスタル512 修理

業務用脱毛機のクリスタル512を修理にお預かり致しました。

クリスタル512はハンドピースには照射スイッチがなくフットペダルのみで照射できるタイプですが、そのフットペダルが本体取付部から外れてしまって照射できない状態です。

フットペダルのみの修理ではなく本体のコネクターから外れているため本体をお預かりしましてコネクターの交換となりました。

修理と一緒に各部のメンテナンスを行いましたが、下の写真のフィルターはサロン様でもゴミ取り清掃が可能です。

クリスタル512は空冷式のハンドピースですので、このフィルター掃除は意外と重要で使用頻度にもよりますが、1ヶ月くらいに一度は外して是非ゴミ取りを行ってみてください。

業務用脱毛機の修理・メンテナンスはリンケージへ

クラウンモーパ ハンドピースのランプ交換と修理

業務用脱毛機クラウンモーパ大小5本のハンドピースをお送り頂き使用可能な2本のハンドピースをご用意させて頂きました。

既に使用済みのものや、故障して使えなくったものなどさまざまですが、消耗品であるキセノンランプは通常作業で交換できても、同じ脱毛機ですので他の劣化や故障する場所が同じで、交換部品が用意できず修理できない部分もあり結果2本しか正常な状態にはなりませんでした。

今回は大小2本のハンドピース が必要とのご依頼でしたので良かったのですが、このクラウンモーパに限らず、長年使用されてこられた脱毛機は今後部品の調達ができない機種が増えてくると思われます。

リンケージでも販売数量が多い機種については各部品を保有してはいますが、あまり流通量の多くない機種につきましてはサロン様におきましても、今後も使用される場合はむやみに処分せず保管していただければ幸いです。

クラウンモーパの修理・ランプ交換はリンケージへ

ルミクスツイン 修理

連射式脱毛機ルミクスツインを修理にお預かり致しました。

故障の症状は水道蛇口のマークが点灯して照射できないとのことです。今回の原因は写真のハンドピース取付部の劣化でした。

よく見ると白い部品が奥に入り込んでしまっています。

このような状態ですとハンドピースをしっかり取り付けたとしても、ハンドピース内に冷却水が循環せず水道蛇口のマークが点灯して照射できない状態になります。

こうなってしまうと、どんなに工夫してハンドピースを取り付けようとしてもどうにもなりませんので、早急に修理に出しましょう。

原因は樹脂部品の経年劣化と思われますが、ハンドピースを取り付ける際には少し力が掛かる場所にしては少し耐久性が足りないようです。

耐久性が足りないとなると修理してもまた同じ状態ならないか心配になりますが、今回は同じ故障がしばらく起きないように耐久性を強化して修理させて頂きましたので安心してお使い頂きたいと思います。

連射式脱毛機の修理ご相談はリンケージへ

業務用脱毛機 フォルティナスキンプロ 修理

業務用脱毛機のフォルティナスキンプロを修理にお預かり致しました。

まだ購入して2年未満とのことで、とてもきれいな状態ですが残念なことに照射することができなくなってしまいました。内部を確認したところ、電源ユニットが故障していることが分かりました。

他の連射式脱毛機と比べると特徴的な操作パネルで操作にやや戸惑うことがありますが、電源ユニットを交換させて頂き、SHRモードとIPLモードでどちらも問題なく照射することが確認できました。

他の機能も問題なく、これでまたしばらくお使いいただけることと思います。

購入金額が安ければいいとは思うのですが、今回のように新品の連射式脱毛機も保証期間が1年間しかないものもあり、保証期間が過ぎてすぐに故障してしまうと高額な修理代金となることもありますので、業務用脱毛機を購入の際は保証期間とその後の修理代金も事前に確認するのが良さそうです。

業務用脱毛機の修理ご相談はリンケージへ

DEKA MSFTクリプトン フィルター修理

MSFTクリプトンの外付けフィルターを修理にお預かり致しました。

DEKA社の業務用脱毛機ミニシルクやMSFTクリプトンには用途に応じて数種類のフィルターが用意されていますが、それぞれのフィルターは1個だけですので写真のように割れてしまったり、ヒビが入ってしまうと使うことができなくなってしまいます。

そんな時は、リンケージへご連絡ください。在庫があるガラスフィルターでしたら即日修理が可能です。

いつも同じフィルターを使うことが多いサロン様もそればかりが傷んでしまい、他のフィルターはほとんど使っていないので、すべてフィルターを1番に仕様変更することも可能です。

予備が一つあると安心ですので、全く使わないフィルターがあれば、よく使うフィルターに仕様変更することをお勧め致します。

ミニシルク・MSFTクリプトンの修理もリンケージへ