イタリア製CERRI 業務用脱毛機 ランプ交換

イタリアCERRI社の業務用脱毛機をランプ交換にお預かり致しました。

こちらの業務用脱毛機はハンドピースが取り外し出来ない構造で、脱毛機本体ごとお送り頂きランプ交換をさせて頂きました。

脱毛機本体をお送り頂くとなると大きな箱をご用意いただく必要があり、発送して頂くことも大変かと思いますが、一緒にお送り頂くことで脱毛機本体のメンテナンスも同時に行わせて頂いております。

空冷式のキセノンランプを使用していますので、冷却水の交換などは必要ありませんが、内部の点検やホコリ取りなどのメンテナンスを行いましたので、今回のランプ交換でまたしばらく活躍して頂きたいと思います。

業務用脱毛機のランプ交換・メンテナンスはリンケージへ

DEKA フィシオフラッシュ ランプ交換

先週のMSFTクリプトンの修理に続き、同じイタリアDEKA社のフィシオフラッシュのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。

MSFTクリプトンの前のモデルとなるフィシオフラッシュですが、まだまだ現役で活躍中です。

今回お預かりしましたハンドピースには白いケースが使われており、赤・青・グレーなどはありましたが、これまでに見たことのない色です。

リンケージではこのフィシオフラッシュのケースをランプ交換の際に、特にご指定のない場合は、グレーの新品に交換しております。

他の機種と異なり綺麗な新品ケースになりますので、よりきれいな状態でお使い頂けます。

既に20年経過する業務用脱毛機のフィシオフラッシュですが、新しいケースを是非ご利用ください。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ

業務用脱毛機MSFTクリプトン修理

イタリアDEKA社の業務用脱毛機MSFTクリプトンを修理にお預かり致しました。

電源を入れると画面に「WATER」のエラーメッセージが表示されて使用することが出来ない状態です。

このような場合は、冷却水が不足しているか冷却水が流れていない、または水流を確認しているセンサーが故障しているかになりますが、確認したところ冷却水が流れていないことが分かりました。

そうなると、冷却水がどこかで詰まっていて流れないか、そもそも冷却水ポンプが故障して水が流れていないかになります。

今回は、ポンプそのものが劣化しての故障でしたが、ポンプの故障にもポンプ本体なのかポンプへの電源が喪失しているのかなど、一つのエラーメッセージでも様々な要因が考えられます。

このように修理の際は、同じ状態でもすべてを確認するまで修理箇所がはっきりせず、お預かり前には修理費用が分からないのが実情です。

もし、お預かりする前に修理費用をご案内する場合は、最大費用でのご案内になりますことをご理解ください。

業務用脱毛機の修理・ランプ交換はリンケージへ

ハイパースキンカレン ビックヘッド ランプ交換

業務用脱毛機のハイパースキンカレンのビックヘッドをランプ交換にお預かり致しました。

初めてご依頼頂くサロン様です。ありがとうございます。

子供脱毛で知られるハイパースキンカレンも15年以上経過しましたが、最近も4歳の子供が脱毛サロンに通う記事が掲載されていたりと、子供脱毛で先駆けの業務用脱毛機ですのでまだまだ活躍が続きそうです。

水冷式ではないキセノンランプを使用していますので、冷却水関連の故障がなく国産脱毛機とのことで電気関係も故障の少ない業務用脱毛機です。

しかし、全くメンテナンスもしなくてもいいというわけではありません。

冷却水がないだけで、他の業務用脱毛機と同様に電気部品は冷却ファンで内部に空気を取り入れ冷却するのと同時に、周辺のゴミやホコリも脱毛機内部に取り込んでしまい、内部にホコリが溜まっていきます。

5年~10年間、一度もメンテナンスしていないようでしたら、一度メンテナンスをするとさらに故障の心配が少なくなるかと思いますので、是非ご検討頂ければと思います。

業務用脱毛機のメンテナンス・ランプ交換はリンケージへ

バイマッハ E-light ランプ交換

業務用脱毛機バイマッハのE-lightのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。

SHRのハンドピースと異なり、E-lightのハンドピースは照射面積が小さくなり狭いところにも使いやすくなっていますが、ショット数がSHRの40万発に対し15万発と少ない数しか使うことが出来ません。

同じキセノンランプを使いますので、割高感がありますが単発でより強い出力で使用することの多いE-lightのハンドピースですので、SHRの連射式より1発のランプが消耗するので、このような設定になっているかと思われます。

光の波長も異なりSHRの赤い光ではなく、黄色い光です。フォトなどに対応していますが脱毛にも使えるハンドピースです。

同じ電圧であれば、見た目の赤より黄色の方が熱量が多いので、適材適所で上手に使いましょう。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ

ルミクスツイン ランプ交換

業務用脱毛機のルミクスツインのハンドピースを2本、ランプ交換にお預かり致しました。

1本は今回で15回目のランプ交換です。実に1000万発以上使用したことになります。

途中にはランプ交換以外にも、一度だけ劣化した反射板やガラス管の交換をしながら適正な出力を保ったままご使用頂いています。

今回もランプ交換のみで出力に極端な低下はなく他の作業はありませんでした。

他には、水漏れで内部ホースを交換させて頂いたり、保護ホースが切れて保護ホースを交換させて頂いて、ここまで使用して頂きましたが、まだまだご使用頂けそうです。

中国製品にはプラスチックの材質が悪く、ケースなどがすぐにボロボロになってしまうものがありますが、このルミクスのハンドピースは変色などの劣化はありますが、ここまで使用できれば優秀な品質のようです。

3回のランプ交換で新品に交換はもったいない。と思います。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ

業務用脱毛機エステラックス修理

アメリカ製の業務用脱毛機エステラックスを修理にお預かり致しました。

すでに20年以上使用されている業務用脱毛機ですので、使用されているサロン様も少なくなってきていますが、持病の水流エラーの故障修理です。

部品がアメリカ製ということもあり、円安で値上がりはしていますが部品は現在でも生産されていますので、まだまだ修理対応可能です。

これがもし中国製品であったらなら、20年も経つ前に部品が無くなり修理が出来なくなっていたかもしれません。

もちろん、このエステラックスも既に入手できない部品もありますので、故障個所によっては修理が出来ないことも出てきました。

20年ですから仕方ありません。使えるまで活躍して頂きましょう。

業務用脱毛機の修理・ランプ交換はリンケージへ

業務用脱毛機 バイマッハ メンテナンス

サロン様ご自身でできる、業務用脱毛機バイマッハの簡単なメンテナンスをご紹介します。

メンテナンスの内容はホコリ取りです。

脱毛機本体の背面下のカバーはネジ1本で固定されていますので、取り外して頂くと写真のように内部が見えます。中央の白い箱の左右と上の3ヶ所に冷却装置がありますので、そこに溜まったホコリを取ります。

白く丸く見えるのがホコリです。ホコリで冷却装置が目詰まりして冷却効率が落ちてしまいます。冷却効率が落ちてくるとハンドピースの冷却や弱くなったり持続時間が短くなったりしますので、定期的に確認してください。

ホコリを取るには、狭い空間ですので先端の細い掃除機をお使い頂くか、ブラシなどでホコリを落としながら掃除機で吸い取って頂くのがいいかと思います。

注意点は、掃除機の先端や硬いブラシですと冷却装置の表面を痛めてしまいますので、掃除機の先端は柔らかいブラシ付をお使い頂くか直接当てないようにしてください。

これだけでもハンドピースの冷却と脱毛機内部の放熱状態も良くなりますので是非お試しください。

業務用脱毛機のランプ交換・修理はリンケージへ

業務用脱毛機エコライト ランプ交換ほか

業務用脱毛機エコライトのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。

ディープインパクトと言われる、通常の脱毛とは異なる波長のハンドピースです。

今回はランプ交換と同時に劣化したガラスフィルターの交換も行わせて頂きました。劣化でガラスフィルターの蒸着膜が部分的に剥がれてきてしまっていました。

特殊なフィルターですが、現在は在庫をしておりますのですぐに交換可能です。

ガラスフィルターは有害な紫外線を遮断するだけでなく、用途に合わせた光を取り出すように作られていますので、照射部分を見て色の違いなど異常がありましたら早めに修理をご検討ください。

業務用脱毛機のランプ交換・修理はリンケージへ

ハイパーナイフ修理 配線交換

本日は業務用痩身機器のハイパーナイフのボディ用プローブの修理にお送り頂きました。

いつものように劣化した配線の交換になりますが、最近は脱毛機のハンドピース同様に付着して固まったジェルを除去するために、ふき取りだけではなく分解した時点でプローブ部分を水洗いするように致しました。

表面に付いたジェルは拭き取ることは出来ますが、隙間に入ってしまったジェルは分解したときにしか綺麗にすることができません。

もちろん、先端にはLEDなどもありますので、それらは取り外して作業させて頂いておりますのでご安心ください。

拭き取るだけでは取り切れない固まったジェルも水洗いで綺麗になります。仕上げにはアルコールで除菌も行っておりますので、是非お手に取ってご確認頂きたいと思います。

業務用美容機器の修理ご相談はリンケージへ