
業務用脱毛機のpiel(KIREIMO)のハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。
従来通り15万発でリミッターが掛かりますが、使用できる出力がかなり弱く設定されている為、効率の良い使用方法を現在確認中です。
更に出力アップもできるようにテストしていますので、出力が弱いとお感じでしたらお問合せください。
メールでのお問合せは下記まで。
業務用脱毛機の修理・ランプ交換専門業者 リンケージのブログへようこそ。
業務用脱毛機のpiel(KIREIMO)のハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。
従来通り15万発でリミッターが掛かりますが、使用できる出力がかなり弱く設定されている為、効率の良い使用方法を現在確認中です。
更に出力アップもできるようにテストしていますので、出力が弱いとお感じでしたらお問合せください。
メールでのお問合せは下記まで。
国産業務用脱毛機エピアスのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。
今回初めてランプ交換にお預かりするハンドピースで、写真のようにとてもきれいです。
内部の状態も良く、ほこりも少ない状態です。店舗が綺麗なのがハンドピースからも伺えます。
定期的にランプ交換にお預かりするハンドピースは、消耗部品と一緒にメンテナンスもできますが、不具合がないとメンテナンスをする機会がない脱毛機本体です。
何年も使用したままでしたら、脱毛機本体のメンテナンスも是非ご検討ください。
業務用脱毛機ライエンスⅡのハンドピースを修理とランプ交換にお預かり致しました。
今回はランプ交換が主な目的ではなく、修理が必要になってしまった為にお送り頂きました。
ライエンスⅡに限らず、フィルター交換式のハンドピースはフィルター交換の時やその隙間からゴミやホコリなどの異物が入ってしまうことがあり、それらを取り除いて綺麗にしておくことが必要ですが、今回はその際に誤って内部に液体をこぼしてしまったとのことで分解修理となりました。
もし、内部に異物がある場合はブロアーなどで空気を吹き込むより、掃除機などで吸い出す方法の方が安全かもしれません。
内部が汚れたり異物が入ったまま使用していると、光に反応して内部が焦げたり焼き付いてしまい、照射のたびに異音や振動が出てしまいますので、その場合はお早めに修理をご検討ください。
業務用脱毛機のPro Light Premiumのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。
これまでにお預かりしたことのない機種名の脱毛機で、一旦お預かりしてどのような部品を使用しているか確認後に必要であれば部品を取り寄せてランプ交換の予定でしたが、他の業務用脱毛機と共通部品を使用していましたので直ぐに対応が可能でした。
最近はいろいろな名前の業務用脱毛機が多くありますが、今回のように共通部品が使われていることもあったり、逆に同じ見た目でも異なった部品が使われて部品の取り寄せが必要の場合もあります。
部品取り寄せの場合はお時間を頂くようになってしまいますので、初めてお預かりする機種に関しては、事前にお送り頂き内部を確認させて頂けるとスムーズに対応可能ですのでご検討頂ければ幸いです。
先日のランプ交換に続いて業務用脱毛機ライエンスⅡの本体を修理にお預かり致しました。
何故かいつものように同じ機種が続きます。
修理内容はハンドピースのクリスタルが冷えない故障です。どのハンドピースを付けても冷えないとのことで、脱毛機本体をお預かりしました。
ハンドピースのクリスタルを冷却するために専用の電源が脱毛機本体にありますので、まずは専用電源が正常か確認しますが、専用電源に異常はありません。
少し厄介な修理になりましたが、サロン様と修理内容をご相談させて頂き無事にご返却することができそうです。
今回のようにハンドピースの異常でしても、脱毛機本体が故障している場合がありますので、まずはハンドピースを交換して症状が改善するか確認してみてください。
症状が改善されれば、ハンドピースの故障となりますが、改善しない場合は脱毛機本体の修理でご相談ください。
業務用脱毛機のライエンスⅡのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。
ライエンスⅡに限らず、ジェルを使用する業務用脱毛機のハンドピースは表面や隙間にジェルが入りほこりやゴミが付着して汚れていきます。
ジェルは水溶性ですので、水につけると隙間に付いて固まっていたジェルが浮き出て綺麗にすることができます。
これで、ランプ交換後はきれいな状態でハンドピースをご使用頂けます。
普段はこのように分解して水につけることは出来ませんので、特に汚れてしまうクリスタル周辺には、キッチンペーパーなどに水を付けてしばらく密着させておくと、ジェルが浮き出て綺麗に拭き取ることができますので、是非お試しください。
ただ、水の付け過ぎは厳禁です。ハンドピース内部に水が入らないようご注意ください。
IPL脱毛機エステライトの冷却水がなくなりメンテナンスにお預かり致しました。
前回のメンテナンスから2年弱ですが、冷却水が不足してエラーメッセージが出てしまいました。
最近の業務用脱毛機は外部から簡単に冷却水の補充や交換が出来るようになっていますが、このエステライトは外装を外さないと、冷却水の補充すらできない構造です。
少し不便なように感じますが、冷却水のエラーメッセージで定期的にメンテナンスをすることができますので、機械的にはいい状態で常に使用できます。
25年目になるIPL脱毛機エステライトですが、定期的にメンテナンスをして、もうしばらく頑張ってくれそうです。
業務用脱毛機フェニックスを修理にお預かり致しました。一切の表示がありませんが200V仕様で、使用されている電源コードは一般的な100V用コンセントプラグと、壁のコンセントが100Vも200Vも同じ形状で使用されている。なんとも危険な使い方の仕様です。
故障内容は水流異常です。水流表示が”0”になってしまい警告音が鳴りっぱなしです。
冷却水ポンプは動いているようですので、どこかで水の流れが止まっているかセンサーの故障のようです。
今回は水流センサーの交換で修理完了となりましたが、何の表示もない200V機器があることにびっくりした修理となりました。
中古脱毛機のルテラをご注文頂き納品準備です。
国産業務用脱毛機のクリアSPやエピアスの姉妹機のルテラですが、軽量で故障も少ないとのことで、訪問脱毛用としてご依頼頂きました。
空冷キセノンランプを使用している国産業務用脱毛機のシリーズで、冷却水の管理も不要です。
他の水冷式の業務用脱毛機で、故障内容で一番多いのは冷却水関連のものです。
冷却水がいらないとういだけで、空冷式脱毛機は故障が少ないのですが、さらに国内メーカー製造ですので信頼性は抜群です。
訪問用とのことで頻繁に移動があるかと思いますが、安心してご使用頂けるはずです。
ただ、ハンドピースにはガラス製品のキセノンランプやクリスタルがありますので、ハンドピースだけは慎重にお取り扱いください。
中古脱毛機専門ではありませんが、いくつかご用意ございますのでご希望ございましたらお問合せください。
15年以上経過した業務用脱毛機を冷却水の補充等でお預かり致しましたが、写真のようにキャスターが経年劣化の為、ボロボロになってしまっています。
移動するたびに欠片が落ちて掃除も大変です。
このままにしていると、キャスターの床に接する部分がすべて剥がれて、硬い面が床に接してしまい傷がつくかもしれません。
キャスターの劣化に気が付いたら、お早めに修理をお勧め致します。
海外製の業務用脱毛機、しかも15年前ですので、全く同じキャスターとはいきませんが、同等の日本製品で交換修理が可能です。
是非ご検討ください。