IPL脱毛機エステライト修理

IPL脱毛機のエステライトを修理にお預かりしました。 今回もやっぱりキャスターの修理です。劣化で 取付ボルトが折れてしまっています。

キャスター交換だけであれば容易な作業ですが、ネジ穴に残ってしまったボルトが問題です。古い機械ですので固着して取り出すのに一苦労です。

でも特殊工具を使いきっちり作業致しました。

タイヤ部分がボロボロと剥がれてくるのであれば、もうダメかな、そろそろ修理かなとも思えるのですが、ボルトから折れてしまう劣化は突然やって来ます。 しかも、折れてしまうと脱毛機が傾いてしまい倒れそうで危険です。

そんな時は、すぐご連絡ください。修理します。

IPL脱毛機エステライトの修理はリンケージへ

フィシオフラッシュ、光が出ない!

フィシオフラッシュにはよくある故障でエラーメッセージも出るわけではなく、通常取りに動いているのにフットペダルを踏んでも”ピッ”と音はするのに光が出ないという故障です。

保護メガネをして照射面を肌に押し当てていると気づかずに施術してしまうかもしれません。そのくらいフィシオフラッシュは普通に作動してしまいますが普段使われている方はわかると思います。

壊れたよとエラーメッセージが出て使えなくなる故障とは違いますので注意が必要です。主要な部分の故障なので大きなユニットは取り外し修理と一緒に点検させて頂きました。

お預りしたフィシオフラッシュはとてもキレイで(内部の状態がよく)まだまだ当分使えそうです。修理して是非ご活用いただければ幸いです。

フィシオフラッシュの修理ならリンケージへ

グローバルIPL ランプ交換

連射式脱毛機のグローバルIPL、今回はランプ交換をご依頼いただきました。

今回はこのハンドピースでしたが中身は同じでも外観は形が違うものがいくつかあるようです。

リミッターのないSHR脱毛機ですので弱くなったと感じたら早めの対応が基本となります。100万発使えるなどのショット数でけで判断するのは危険です。低下した出力のまま効果の薄い施術をしてしまうかもしれません。

劣化して出力低下を引き起こす要因はキセノンランプだけではありません。特にこのグローバルIPLは構造的に弱点があるようです。

暫定的ですがランプ交換の際には対策をして納品させて頂きますのでぜひ使ってみてください。

SHR脱毛機のランプ交換もリンケージへ

ルネッサンス-e- 修理

今回は国産脱毛機のルネッサンスeを修理にお預かりしました。

アメリカ パロマ社製のエステラックス同様にルネッサンスシリーズも冷却水に起因する故障が多いようです。特に国産脱毛機の中でも電気的な故障が少ないルネッサンスですので冷却水の故障が多く感じてしまいます。

これは経年劣化による故障です。ルネッサンスeは15年も経過していますので使用頻度が多くない脱毛機でも2度や3度はこの故障で部品交換が必要になります。

また冷却水フィルターも定期的に交換が必要とされていますが直接的な故障にならず忘れてしまうことが多いようです。 以外に高価な冷却水フィルターを使っていますので交換費用は嵩んでしまいますが長らく交換されていないことが確認できれば修理にお預かりした際にご提案させて頂きます。

古い脱毛機で故障したら直すのが基本となりますが定期点検も忘れずに。

脱毛機の修理のご相談はリンケージへ

ハイパーナイフ断線修理

痩身機器ハイパーナイフ のヘッドを修理にお預かりしました。

脱毛機のハンドピースとは違い、部品点数も少なくとても単純な構造のハイパーナイフのヘッドです。故障するのは配線や先端の超音波振動子の劣化や断線。

今回は配線の断線が原因で作動不良がおきていましたので、応急的に部分修理で対応をさせて頂きましたが、次回は時間があるときにコード類を入替させて頂き耐久性も上がるように修理をしたいと思います。

コード類も劣化で固くなり取り回しが煩わしく感じたら断線などが懸念されますので、そのように感じたら早目の修理をお勧めいたします。

美容機器の修理のご相談はリンケージへ

業務用脱毛機 CERRI FLASHWAVE修理

イタリア製のCERRI FLASHWAVEのハンドピースを修理とランプ交換にお預かりしました。

照射することの熱で劣化したプラスチックがもろくなりテープでの補修では耐え切れずホースが抜けてしまっています。 特にCERRI FLASHWAVEのような空冷式の業務用脱毛機は熱の影響を受けやすいので早目の対策が重要になります。

国内にメーカーが存在すれば、新品に交換するなど問題はないのですが既にメーカーや販売会社がない機種は修理するほかありません。今回は修理が可能でしたが状態が悪いと修理不可能になる場合もありますので、出来ればテープで補修する前にご一報いただければと思います。

テープでの応急処置は粘着剤が残ってしまい後処理は大変です。テープを貼ってから時間が経過する前に修理をご検討頂きたいと思います。

でも、ついつい忙しくて後回しになってしまいがちですね。そんな時でも是非リンケージへご相談ください。

業務用脱毛機のランプ交換・修理はリンケージへ

業務用脱毛機 B-flash,beam Flash Ex

業務用脱毛機のbeam Flash Exのハンドピースをお預かり致しました。

古い機種ですが、今回初めて拝見させて頂きました。空冷のキセノンランプを使用していてランプ交換は可能でした。

国産の脱毛機とのことですが、メーカーや販売会社もすでになくなってしまっているようです。販売台数も多くない業務用脱毛機でも、まだ使われているサロン様もいらっしゃると思います。

脱毛はメインメニューではない美容室など、脱毛機を買い替える必要性がないサロン様でランプ交換などでお困りごとがありましたらリンケージまで一度ご連絡を頂けましたら調査させて頂きます。

メーカーや販売会社もすでになくなってしまっていても今回のようにランプ交換がまだ対応可能な場合がありますので是非お問合せください。

業務用脱毛機のお困りごとはリンケージへ

フィシィオフラッシュ水漏れ修理

水冷式の業務用脱毛機に多い故障の一つに水漏れがありますが、今回はDEKA社のフィシオフラッシュを水漏れの為、修理にお預かりいたしました。

写真は水漏れとは関係のない部品ですが、水漏れ修理中にこの劣化した部品を見つけました。辛うじて使えていたようですが、いつダメになってもおかしくない状態です。

通常のメンテナンスでは見つけられない部分でしたが、水漏れ修理で分解した先で見つけることが出来ました。

15年以上も経過した業務用脱毛機ですので、今後は通常のメンテナンスにこの部品の確認も含めて行うようにしたいと思います。

サロン様より、いろいろな修理をご依頼頂くことで今後の作業にとても良い影響を頂けており修理をご依頼頂く皆様に感謝です。

業務用脱毛機の修理・メンテナンスはリンケージへ

業務用脱毛機クリスタル512修理

使えなくなった業務用脱毛機のクリスタル512を中古で購入されたお客様より修理をご依頼いただきました。 現状では光が出なく使えない状態です。 電源は入ります。

原因はハンドピースのランプでした。割れてしまっていましたので今回はランプ交換をさせて頂き、本体のエアーフィルターの清掃などメンテナンスを合わせて行わせて頂きました。

今回の主な作業は消耗品であるランプ交換のみでしたが、これでこのクリスタル512はしばらくお使い頂けます。

中古脱毛機を修理前提で安く購入。これも業務用脱毛機をお安く手に入れる一つの手段かもしれません。

中古脱毛機をお探しならリンケージへ

HONKON M40e業務用脱毛機

Sapphire JAPAN(サファイアジャパン)と書かれた同機種もありますが、 今回はHONKON M40e業務用脱毛機を修理にお預かりしました。修理内容は水漏れです。

内部を確認しましたら、写真の冷却水タンクが劣化によりひび割れてしまいボロボロになっていました。触ると崩れてしまうような状態です。

材質の問題かと思いますが、ゴムや樹脂部品は経年劣化の影響が出やすい部分です。機器内部なので普段は確認することが出来ませんので、ある日突然に今回のような水漏れなどが起きてしまいます。

定期的にメンテナンスなどをされていればのその際にこのような劣化部品を見つけるられることもありますので、メンテナンスは大切なのですが。

正直なところ、メンテナンスをされる方が少ないのが現状です…

業務用脱毛機のメンテナンスはリンケージへ