ニューウェーブ脱毛機ランプ交換

こちらも古くなってしまいましたが。国産脱毛機ニューウェーブのランプ交換をご依頼頂きました。

旧タイプのクリアSPと共通の機種でしたので問題なくランプ交換をさせて頂きました。本体の接続方法は新旧それぞれに異なっていましたので、検査治具をご用意させて頂き別の脱毛機で照射テストをして納品です。

すでにメーカーはメンテナンス等を終了しているとのことで、現状使われている脱毛機であってもランプが終わってしまっただけでサロン様は脱毛機の買い替えしか選択肢をご提案されないかと思いますが、そんな時に当社リンケージを見つけて頂けたら嬉しいなと思います。

業務用脱毛機のご相談はリンケージへ

ミニシルク・MSFTのフィルター

用途によって交換可能な外付けフィルターを使っているミニシルクやMSFTクリプトンですが、取り外しができることでフィルターを傷つけてしまったり割ってしまうことがあります。

そんな時はリンケージで割れてしまったりしたガラスフィルターを交換修理することが出来ます。いつも同じフィルターを使うことが多いサロン様もそればかりが傷んでしまい、他のフィルターはほとんど使っていないのでガラスフィルターの仕様変更をしたいとのご要望も大丈夫です。

肌に触れるガラス面 ですので、ひび割れたガラスフィルターなら早めに修理することをお勧め致します。

もちろん、ミニシルク・MSFTクリプトンのクリスタルガラスもご用意がありますので落してヒビが入ってしまったら交換可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

ミニシルク・MSFTクリプトンの修理もリンケージへ

たて続けに2台のグローバルIPL

2台のグローバルIPL脱毛機を修理にお預かり致しました。

故障個所は様々でいろいろな個所が故障してしまうようで毎回頭を悩ませております。同じ場所が故障するようなら部品を見直したりして対策も出来るのですが、今回2台のグローバルIPLは個々に故障個所が違いました。でも症状は同じ電源が入らなくなるというものです。

1台の原因は、電源プラグのショートでした。写真の様に焦げて融けてしまっていました。

電源を入れたまま脱毛機を頻繁に移動することが多いサロン様は要注意です。このグローバルIPL脱毛機は電源を切ってから移動させるように心掛けてた方が良さそうですのでお使いのサロン様はお気を付けください。

でも、このようになってしまっても修理可能です。ご安心ください。

脱毛機の修理・ランプ交換はリンケージへ

SHR脱毛機デュアルスター ランプ交換&修理

SHR脱毛機のDualStarをランプ交換と本体修理にお預かりしました。

中国製SHR脱毛機全般に言えることですが、なぜか重要視されていない部品があります。今回はそれが原因と思われる故障での修理です。新品購入から3年ということでリンケージで取り扱っている脱毛機の中では全然古い脱毛機ではないのですが僅か3年で故障してしまいました。

メーカー保証は通常1年間。今や3年もするとモデルチェンジで古いタイプは取り扱っていない販売店もあり困っているサロン様も少なくないと思います。

このデュアルスター脱毛機に関しては定期的にメンテナンスでお預かり出来れば、この症状はとりあえず防ぐことが出来るのではないかと考えております。

やはり機械ものにはメンテナンスは必要ですね。

SHR脱毛機の修理・メンテナンスもリンケージへ

エステライト ミレニアム修理

IPL脱毛機のエステライトミレニアムを冷却水エラーメッセージで修理にお預かりしました。

写真はエステライトミレニアム内部の冷却水タンクですが、まだ1/3ほど冷却水は残っていますがエラーメッセージが出てしまい使うことが出来ません。このエステライトシリーズは冷却水が完全になくなって機械を壊してしまう前にセンサーで感知して止めてしまう安全性の高い脱毛機ですが、その反面、定期的にメンテナンスをして冷却水などを管理しなければ突然使えなくなってしまいます。

定期的にメンテナンスをしていれば防げることでしたが、脱毛がメインでないサロン様には不具合もなく使えている脱毛機を定期的にメンテナンスをしなければならないと思うのは難しいかもしれません。

ということで今回はメンテナンス費用のみの料金となりましたが、リンケージではランプ交換をご依頼頂いていますサロン様にはランプ交換後1年以内の脱毛機本体のメンテナンスを往復送料のご負担のみで無料で行わせて頂いています。

ランプ交換をご利用頂き、是非弊社無料サービスをご活用ください。

エステライトミレニアムのメンテナンスはリンケージへ

ミニシルク。ハンドピースの再生

DEKA社の脱毛機「ミニシルク」ハンドピースをランプ交換にお預かりいたしました。

久しぶりのランプ交換で写真の様にホースから内部の配線が見えていたり、切れてしまってテープで補修された状態です。

このような状態ですので、今回はランプ交換と一緒にこの切れてしまったホースなども一緒に交換させて頂きました。 テープ補修も応急処置的には必要ですが、お客様の目には入ってしまう部分ですので早目の交換をお勧めします。

再生が終わったハンドピースの写真を撮り忘れてしまい交換したホース(部品)の写真ですが、ハンドピースに使われているいろいろな部品をご用意してサロン様のご依頼にお応えできるよう準備しております。

ミニシルクのランプ交換もリンケージへ

グローバルIPL脱毛機の修理

中国製SHR脱毛機の修理を承りました。名前はグローバルIPLです。

同じ名前でも、いくつか外観の違う同じ会社のSHR脱毛機がありますが中身はほぼ同じようです。この1ヶ月間で4台のグローバルIPL脱毛機を修理させて頂きましたが、共通で対策が必要な場所が見えてきました。

個体差がありますので必ず故障するわけではありませんが、対策をしておけば故障のリスクを減らすことが出来ますので、修理の際はこの部分も対策をさせて頂きお返しさせて頂くようにしています。

このSHR脱毛機をお使いの方は是非お問い合わせください。修理やメンテナンスの際に一緒に対策をさせて頂きます。

もちろん、ランプ交換も可能です。リミッターが付いていない機種ですのでカウンター表示を確認して定期的に交換が必要です。劣化したランプでは効果は期待できませんので要注意です。

SHR脱毛機の修理・メンテナンスもリンケージへ

エステラックスの中古なら「バージョンアップ版」を選びましょう。

もともとはアメリカのパロマ社製のエステラックスですが、内部を国産機器に入れ替えたエステラックスのバージョンアップ版が存在します。

外観での違いは写真の操作パネルです。

今回はこのバージョンアップ版を修理にお預かりいたしました。脱毛機本体の修理でしたが問題なく完了致しました。内部を国産機器に変えたことで信頼性も上がっていますので、まだ十分にお使い頂けます。

エステラックスの中古脱毛機をお探しの方は、信頼性の高いこの操作パネル見て探してみてください。もちろん、このエステラックスのバージョンアップ版のランプ交換やメンテナンスもリンケージで行っています。

エステラックスも発売当時からは15年以上経過していますが、このエステラックスのバージョンアップ版であれば中身はまだ10年以内でお勧めです。

中古脱毛機も状態を見極めいいものを選びましょう。

中古脱毛機のご相談もリンケージへ

サロンで出来るメンテナンス

写真はフィシィオフラッシュの背面にある冷却ファンです。この冷却ファンは外部の空気を吸い込んでいるので、このように目に見えてホコリが溜まってくることがありますが、この状態ならサロンにある掃除機を使って大きなホコリは取り除くことが出来ます。

冷却ファンですのでホコリが溜まったくれば冷却効率も落ちてしまいますので、ここまでホコリが溜まる前に定期的に掃除機でお掃除しましょう。

脱毛機のお掃除の際は必ず電源は切っておいてください。

そしてもう一つ、サロンで出来るメンテナンスと言えば、冷却水の補充です。その時注意することは、冷却水が全く入らなかったり、毎回たくさん入ってしまうようなことがないかです。

何ヶ月も毎回のように全く入らないようであれば、冷却水の補充手順が間違っているかもしれませんので再度確認してください。

そして、毎回沢山の冷却水が入る場合はどこかで水漏れが起きているかもしれません。施術後に脱毛機の下に水が溜まっていないか確認しましょう。

もし、水たまりがあれば修理が必要です。お早目にご連絡を。

完全に使用不可になる前に故障を早めに気付くこともできるますので、サロンでのメンテナンスを是非日々の業務に入れてみてください。

脱毛機のメンテナンス・修理の事ならリンケージへ

エステライトのランプ交換

IPL脱毛機エステライトのランプ交換をご依頼頂きました。

しかし、エステライトのトリートメントヘッドが使えなくなった原因はランプが原因ではなく内部の配線ショートでした。写真の様に赤い太い電線がショートして黒く焦げて穴が開いてしまっていました。周りもススで真っ黒です。

トリートメントヘッドのホースをよく曲げて使う部分に負荷がかかり劣化してしまったようです。

今回はランプ交換でお預かりしましたが、このショートした電線を入れ替えて修理のみで対応させて頂きました。

もちろん脱毛機のトリートメントヘッドやハンドピースを毎回新品に買換えればこのような故障は無くなるのですが、内部のキセノンランプなどを交換すればまだまだ使える部品の多いこのトリートメントヘッドやハンドピースを毎回買い替えることは地球環境には良くないですね。

そうです。実はランプ交換は脱毛機のトリートメントヘッドやハンドピースのリサイクルでゴミを減量して地球環境に貢献しているんです。買い替えより費用も安くなるので使えるものは修理して使いましょう。

脱毛機の修理はリンケージへ