クラウンモーパ水漏れ修理

業務用脱毛機クラウンモーパを水漏れ修理にお預かり致しました。

早速、水の漏れている場所を外してみると写真のように内部のチューブが経年劣化によってボロボロと崩れてきました。

同じようなチューブは他にも使用されていましたので、確認するとまだ水漏れしていない場所であっても、チューブは劣化していて今にも水漏れ知るような状態でした。

今回、すべての配管を確認しまして交換させて頂きました。

これでしばらくは同じ水漏れは起こらないと思いますので安心して使用して頂ければと思います。

15年以上前に作られた機器になりますので経年劣化は仕方ありません。上手に修理をしながらお使い頂ければ、まだまだ大丈夫そうです。

業務用脱毛機の修理はリンケージへ

高速脱毛機ライエンス2 ランプ交換

業務用高速脱毛機LIGHENCE2のハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。

今回は脱毛用ハンドピースを2本です。

ハンドピースの扱い方が丁寧なサロン様です。今回も通常作業で各部清掃とキセノンランプの交換をさせて頂き作業終了です。

あとは、動作確認のため同機種にて出力など確認致しましたので安心してご使用ください。

保管・発送用に冷却水接続部にはキャップをしています。形状によりこのキャップが出来ない機種もございますが、基本的にはキャップをして輸送中などの水漏れ防止をさせて頂いています。

LIGHENCE2のキセノンランプも常時在庫しておりますので是非お問合せください。

業務用脱毛機のランプの交換ならリンケージへ

ルミクスA9 ランプ交換ほか

業務用脱毛機のルミクスA9のハンドピースをランプ交換などにお預かり致しました。

お預かりしたのはハントピース3本で、2本はカウンター表示「999999」で通常のランプ交換ですが、残り1本はまだカウンター20120発と少ないにもかかわらず出力が弱いとのことで修理のみの作業をさせて頂きました。

初めてお預かりすハンドピースでメーカーさんからかと思いますが出力の弱いハンドピースを出力測定するとカウンター表示が少ないのに通常の60%ほどしか出力が出ていません。

まず分解してキセノンランプの状態を確認しましたが劣化具合の少なく問題はなさそうです。

反射板などの他の構成部品の劣化が疑われますが、まずは部品を交換せず汚れなどを取り除き再度出力測定を行いました。

完全には出力は戻りませんが、80%くらいまで回復することが出来ましたので、今回はとりあえず少し出力が回復したハンドピースで様子を見て頂くこととなりました。

完全に出力を回復させるには、反射板などを交換する必要があり、また次回のランプ交換時に作業させていただければと思います。

業務用脱毛機のランプ交換・出力確認はリンケージへ

ルミクスツイン ハンドピース修理

ボロボロになって切れてしまったルミクスツインのハンドピース保護ホースを交換させて頂きました。

今回は、初の試みですが保護ホースのカバーも新たに用意させて頂きました。不織布で作られたカバーですがジェルなどで汚れてしまうと洗うこともできず見た目が良くありません。

今後は保護ホースのカバーのみも交換可能になりましたので、汚れてしまったカバーの交換だけでも是非ご活用ください。

詳しくはお問合せください。

業務用脱毛機の修理・ランプ交換はリンケージへ

ルミクスツイン 修理

連射式脱毛機ルミクスツインを2台修理にお預かり致しました。

1台は電源を入れた途端に脱毛機のブレーカーが落ちてしまい、まったく使用出来ない状態、もう1台はSHRを選択すると画面が消えて使えなくなってしまいます。

ここ最近ですが、同じようにSHRを選択すると画面が消えて使えなくなるとのご相談が数件ありましたが、メーカーさんでプログラムを修正するだけで簡単に修理が可能なようですのでお問合せください。

ただ、場合によってはプログラム修正だけではなく電源ユニットなどまで交換が必要との診断されることもあるようですが精査も必要かもしれません。

ということで、リンケージではブレーカーが落ちてしまうルミクスツインを修理させて頂きました。

原因は一番負担のかかる電源ユニットの故障でしたが、ユニット全部の交換ではなく内部基盤の修理で対応させて頂きました。やはり業務用脱毛機の電源ユニットも消耗はしますが、長年使用でも買い替えより数回の修理は安価に済むのがメリットです。

連射式脱毛機の修理・ランプ交換はリンケージへ

MSFTクリプトン メンテナンスとハンドピース再生

先日に引き続き、イタリアDEKA社のMSFTクリプトンをランプ交換と一緒に本体のメンテナンスにお預かり致しました。

脱毛機本体に特に異常はありませんが、ハンドピースのランプ交換と同時に本体内部を清掃してメンテナンスさせて頂きました。

卓上タイプのコンパクトな業務用脱毛機で照射面の冷却機能が付いて最近の業務用脱毛機と遜色ない性能ですが、流行りの高速連射がないこととランニングコストが割高なのがネックなのですが、単発打ちで確実に施術されたいサロン様には、まだまだ活躍できることと思います。

メンテナンスや修理の際もMSFTクリプトンの代替機もご用意していますので、是非ご活用ください。

また、現在リンケージでは同機種の中古脱毛機をご用意できます。詳しくはお問合せください。

DEKA社の脱毛機メンテナンスもリンケージへ

MSFTクリプトン ランプ交換

イタリアDEKA社のMSFTクリプトンのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。

今回はランプ交換と一緒に切れてしまった保護ホースも交換致します。いつも切れる場所はホースの付け根部分ですが、少し施術の時に手を添えるなどして曲がりがきつくならない様に気にかけて頂けると、保護ホースの寿命も長くなりますので試してみてください。

しかし、どうしても負担が掛かる場所はいつも同じになってしまいますので、長く使用していれば切れてしまうのは仕方がありません。

ランプ交換と一緒に修理作業をさせて頂きますと効率はいいのですが、見た目もよくありませんので保護ホースが切れてしまった場合はお早めにご依頼ください。

その他、MSFTクリプトンのフィルターガラスやクリスタルもご用意しておりますのでお問い合わせください。

業務用脱毛機のランプ交換はリンケージへ

LED脱毛機 修理

名前やメーカー名も無いLED脱毛機を修理に初めてお預かり致しました。

症状は水流エラーとのことでお預かりましたが。到着して動作確認しましたらエラー表示もなく正常に使用できてしまいました。

エラーが出た状況を再度お聞きしましたが、ハンドピースを交換したら異常が出たとのことでハントピースの取り付けに何か問題があったか、輸送時の振動で何か変化があったとも考えられますが原因不明です。

今回は一応、内部点検清掃させて頂きご返却とさせて頂きますが、稀にこのように届いた際に故障が確認できない場合があります。

これまでに同じ修理で同機種をお預かりしている場合は、不具合部分を特定できますので修理可能ですが、初めてお預かりする機種で症状が確認できない場合は一旦ご返却させて頂き様子を見て頂いておりますのでよろしくお願い致します。

業務用脱毛機の修理・メンテナンスはリンケージへ

DEKA社フィシオフラッシュ ランプ交換

イタリアDEKA社フィシオフラッシュのハンドピースをランプ交換にお預かり致しました。

今回はキセノンランプの交換と一緒に溶けてしまった先端のプラスチックカバーとガラスフィルターを交換させて頂きました。

リミッターがなくランニングコストが安上がりで、しかも軽量なハンドピースで施術しやすいフィシオフラッシュですので、まだまだお使いになられているサロン様もいらっしゃいますので、リンケージでは交換部品をしっかりご用意しております。

まだまだ安心してご使用ください。

しかし、脱毛機本体のメンテナンスをされる方が少ないのが気になります。

何年もメンテナンスなしでの使用は機器の寿命を短くします。使用頻度は減っても2~3年に一度はメンテナンスをご検討ください。

フィシオフラッシュのランプ交換・メンテナンスはリンケージへ

SHR脱毛機 修理

最近お預かりすることが多くなっている名前や製造元がはっきりしない業務用脱毛機を今回も修理にお預かり致しました。

電源スイッチのキーシリンダーが故障して電源が入らなくなってしまっています。状態を見る限りかなり新しく、ほとんど使っていないような感じです。

キーシリンダー交換で簡単な修理ではありますが、外装はすべて取り外して作業しなければなりませんでした。

今回は流用可能な信頼できる国内メーカーの部品を選定して交換させて頂きましたが、機種よっては中国製部品しか選択肢がない場合もあり中国から取り寄せとなったりして、修理に時間がかかる場合もありますし、まだまだ当たり外れが多い感じがする中国製のSHR脱毛機です。購入は慎重にお願いしたいと思います。

SHR脱毛機の修理ご相談はリンケージへ