クリアーSP-ef ハンドピース修理

またまたクリアーSP-efの修理をご依頼頂きました。

なぜか同じ時期に同じ機種をお預かりすることが多々あります。

今回はハンドピースを落としてしまったとのことでケースが割れてしまい、内部の状態も分からないため分解確認しまして修理をさせて頂きました。

落とした衝撃が大きいとキセノンランプまで割れてしまうことがありランプ交換となってしまうこともありますが、今回はキセノンランプに損傷はなくケースとスイッチの破損のみでキセノンランプを交換することなく修理完了致しました。

水冷式で冷却機能の付いた重たいハンドピースが多いですが、ストラップなどを付けて落下対策するのも一つの方法です。

脱毛機のハンドピース修理ご相談はリンケージへ

クリアーSP-ef 故障 本体修理

業務用脱毛機のクリアーSP-ef#の本体を修理にお預かりしました。

日頃、修理にお預かりする脱毛機と比べるとかなり新しい機種でもちろんメーカーさんも営業されていますが、保証期間も過ぎてしまっているとのことで修理のご依頼を頂きました。

当たりはずれがある連射式脱毛機ですが、内部のホコリも少なく使用時間が少ないのが分かりますので故障するには少し早いでしょうか。

内部を確認し電源ユニットの故障が確認出来ましたので修理させて頂き、合わせてハンドピースの冷却不良もあるとのことでハンドピースの修を行いました。

今回の修理は電源ユニットの交換になりましたので、脱毛だけでなくフォトなどに使える複合機とのことで各設定での出力も他のグローバルIPL社脱毛機と違いがない事を確認させて頂きお送り致します。

業務用脱毛機の修理ご相談はリンケージへ

クリスタル512 ランプ交換と本体修理メンテナンス

業務用脱毛機のクリスタル512をランプ交換と本体修理メンテナンスにお預かりしております。

本体の修理はフットベダルの接続コネクターが壊れてしまい部品交換です。空冷式脱毛ですので点検個所は少なく他には不具合も無いようです。

ランプ交換後にカウンター表示もリセットさせて頂きましたので、また10万発使用して頂けます。

カウンター表示のリセット手順は少し厄介な操作が必要ですが、独自の写真付き説明書をご用意しておりますのでサロン様でもリセット可能です。またご不明な点等ございましらご説明させて頂きますのでご連絡ください。

業務用脱毛機クリスタル512のランプ交換もリンケージへ

クラウンモーパ 照射不良修理

業務用脱毛機クラウンモーパを修理にお預かりしました。

写真の照射面が大きくなったビックヘッドを使われていますので比較的新しい機種かと思われますが10年くらいは経過しているでしょうか。

故障内容は、写真のようにランプは光っているのに照射出来ないという状態になってしまっていました。

クラウンモーパ本体の内部を確認して電源基盤の故障が確認出来ました。

ハンドピースも劣化が少なく、まだまだ使用出来そうですので今後もご活用いただければ幸いです。

業務用脱毛機の修理ご相談はリンケージへ

グローバルIPL社 各種ハンドピース ランプ交換

今月は中国グローバルIPL社のハンドピースを立て続けにランプ交換にお預かりしております。

写真のように外観は違いますが、すべて同じ脱毛機用のハンドピースで外観のプラスチックケース形状以外は内部は同じ部品を使用しています。

交換させて頂きますキセノンランプも同じものを使用します。

下の写真は同時期にランプ交換にお預かりしましたクリアーSP-efのハンドピースです。

こちらのハンドピースも同じグローバルIPL社のハンドピースで同じキセノンランプを使用しますが各部が専用品となっていて日本の会社の工夫は流石と思わされます。

ローバルIPL社のランプ交換はリンケージへ

コスモライト脱毛機 修理

今回はコスモライト脱毛機を修理にお預かりしました。

長期間保管されていたとのことで、本体の修理・メンテナンスと一緒に保管時に割れてしまったアプリケーターのクリスタルを交換させて頂きました。

直接肌に触れるクリスタルが写真のように欠けて危険な状態でした。最近はクリスタルの材質にサファイアガラスを使っている機種もありますが、先端を冷却しないコスモライトは通常の材料を使っています。

サファイアガラスは丈夫なだけでなく、熱伝導率が高いので先端をマイナスまで冷却する最近の脱毛機にはとても有効ですが、材料は高価なのでサファイアガラスを使っている脱毛機は意外に少ないです。

先端のクリスタルをサファイアガラスに交換する。他の脱毛機にも応用してみたいと思います。

脱毛機のハンドピース修理・ランプ交換はリンケージへ

グローバルIPL社 脱毛機修理

中国メーカー、グローバルIPL社の脱毛機を修理にお預かりしました。今回は液晶画面に不具合が出ています。

修理の前に、いつものように内部の清掃から始めます。2年前にご購入されたとのことですが予想以上にホコリが溜まっていました。このような状態では連続使用で冷却水が熱くなって各部に悪影響が出てきそうです。

溜まったホコリを綺麗にしたら修理開始です。

が、これまで交換部品を送って頂けたグローバルIPL社でしたが、なぜか部品を送って頂けなくなってしまいました。予想は付きますが。

今後は純正部品の交換が必要な修理につきましてはお断りしなくてはなりません。

と言いましても、これまで何度も修理にお預かりしましたグローバルIPL社の脱毛機ですが、純正部品を取り寄せて修理したのは新品到着後に起動しなかった1度だけでした。今回でまだ2度目です。

これからもグローバルIPL社のランプ交換や一般的な修理は可能ですのでお問い合わせください。定期的なメンテナンスも忘れずにお願いします。

業務用脱毛機の修理ご相談はリンケージへ

SHR脱毛機 ランプ交換

名前(機種名の無い/分からない)SHR脱毛機が増えてきていました。

個人輸入や少量販売された業務用脱毛機などですが、同じ外観でも内部部品が異なっていることが多く、ランプ交換や修理のお問合せの際に写真などを送って頂くのですが写真でだけでは判断が出来ないことも多くなりました。

今までもランプ交換の最終判断をするためには、ハンドピースをお送り頂き分解調査をさせて頂いておりましたが、機種名が不明なハンドピースにつきましては写真では判断が出来ませんのでまずお送り頂きたいと思います。

今回お預かりしましたSHR脱毛機のハンドピースは共通部品の在庫がありましたので、早速ランプ交換をさせて頂きます。

脱毛機のランプ交換はリンケージへ

パロマ社 エステラックス修理

パロマ社エステラックスを修理にお預りしました。

水冷式脱毛機の故障内容では1番多いと思われる冷却水経路の不具合による故障修理で、エステラックスなどは必ず故障していますので定期的に修理が必要なようです。

使っても使わなくても経年劣化によりいつかは故障してしまう場所なので防ぎようがないのですが、何か対策できないかもサロン様にもお願いしまして下の専用フィルターをご用意して検証中です。

この方法で寿命が長くなればいいのですが、今のところは壊れたら修理する以外の方法が無い状況です。

業務用脱毛機の修理ご相談はリンケージへ

ルミクスツインの冷却水フィルター

ルミクスツインの冷却水フィルターは交換式ですが、冷却水が汚れやすいようで頻繁にこのフィルターを交換しなければならないようです。そこで、新しいフィルターに交換する前に写真のように、様々なフィルター素材として使用されている不織布のマスクをフィルター代わりに入れて冷却水の汚れが取れるか実験してみました。

結果は↓

10分ほど動かしただけですが、これだけ汚れが付着しました。通常のフィルターではこれらの汚れが取り切れないのかもしれませんが、冷却水の汚れは各センサーや照射出力にも影響しますので注意が必要です。

※今回は実験したまでですので真似されないようにご注意願います。

業務用脱毛機の修理ご相談はリンケージへ